Newガジェット

初心者でも絶対転ばない!!バックが出来るだけでなく階段も上り下り出来る!!超理想的な4輪駆動の電動ローラースケート「Airtrick E-Skates A1」

みなさんは楽してどこへでも移動できる道具があったらどんなに便利なのにって考えた事はありませんか?
例えばドラえもんが出す”どこでもドア”の様なものや、タケコプターの様に自由に飛んで移動できる道具の様なものです。

その中で実用化され最も実用化されているのが電動キックスクーター(電動キックボード)ですが、この電動キックボードの唯一の懸念は移動するのは超楽なのですが、目的地に到着した時に置いておいて盗まれないか?と言う懸念と、引いて持ち歩くにしても非常に重く大変な事です。

そこで今回は、持ち歩くのが非常に楽な電動ローラースケート「Airtrick E-Skates A1」をご紹介致します。


ローラースケート初心者が乗っても転ばない!!


今回紹介する電動ローラースケート「Airtrick E-Skates A1」は初心者が乗っても、移動中に段差に引っ掛かったりしない限り絶対に転びません!!
何故ならタイヤとモーターが一体化されたインホイールモーターを使っておりタイヤの回転は完全にコントロールされているからです。

ローラースケートに乗っていて転んでしまう原因は、ローラースケートに対して常に地面に向けて体重がかかっていれば良いのですが、その荷重の方向が地面に対して垂直ではなく斜め方向にかかる事でローラースケートが勝手に意図しない方向へ進んで行ってしまう為です。

一方でこの「Airtrick E-Skates A1」はと言えばタイヤはモーターコントローラーによって完全に回転スピードをコントロールされておりタイヤが更に加速して滑って行くと言う事は有り得なく、モーターを停止させればタイヤは電磁ブレーキによって完全にロックされていますので、普通に歩行する事も、少し小走りに走る事も、もちろん階段を上り下りする事だって可能です。

そして少し慣れてくれば階段をジャンプして降りる事だって夢ではありません。


バック走行も可能


次にこの「Airtrick E-Skates A1」はセグウェイの様に重心コントロールで移動するのではなく、ハンドコントローラーによって制御する仕組みになっており、3種類あるバリエーションのうち130Wモーターを内蔵したStandardは、最大時速23km/hで最大10km移動する事ができ、150Wモーターを搭載したProバージョンとUltraバージョンは最大時速28km/hで最大15km移動する事ができます。(Ultraはハイパワー充電器によって1.5時間でフル充電が可能)

そして「Airtrick E-Skates A1」は前進だけでなくバック走行も可能で、車の様に4つのタイヤがついている事から、非常に安定しており、バック走行でフラついて転けてしまう様な事もまずありませんし、何より4輪は2輪とは違い左右に倒れると言う事がないので、バンクを切ってカーブを曲がると言うのは多少不得意ですが、それよりも安定して走る事ができるのが1番です。


左右合わせて3kgもあるけどギリ持ち歩けるから安心


そしてまた「Airtrick E-Skates A1」は片足あたり約1.5kg、両足合わせると3kgもの重量になり決して軽くはないのですが、キックスクーターと比較すれば軽いですし、何より嵩張らないので持ち歩く事ができるので、持ち歩いて置き場所に困るキックスクーターよりは便利ですし、何より持ち歩ける事で盗難の心配がないのが1番ですので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/airtrick/x/7929074#/

使い方によってはとっても便利な、バッテリー搭載、ソーラー発電ができるテーブル「YH300」前のページ

これからペン型ドライバーセットを購入しようと思われている方にオススメの48種類のビットが付属した「EFFTO Electric Screwdriver Set」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    一般的なコールドブリューコーヒーメーカーの6倍速いだけでなく、寝かせて作る事もできる「Driver」…

    一般的なコールドブリューコーヒーメーカーは1秒に1滴かそれ以下のスピー…

  2. Newガジェット

    掌サイズなのに最大輝度2500ルーメンで4時間も連続点灯が可能なLED懐中電灯「XBlithe T1…

    スマートフォンのLEDライトがあるからと言ってアウトドアに出かける際に…

  3. Newガジェット

    スーツケースを立てたまま荷物の出し入れが可能なトップ&サイドドアを備えたスーツケース「WHYTRIP…

    旅行の移動中に荷物をスーツケースから出さないといけないと言ったシチュエ…

  4. Newガジェット

    渋谷のスクランブル交差点をコンサートホールに変えてしまうANCワイヤレスイヤホン「Lavanda L…

    最近のワイヤレスイヤホンにはほぼ標準搭載となっているノイズキャンセリン…

  5. Newガジェット

    さぁ!!旅に出よう!!移動中の座りながらの睡眠を快適にサポートしてくれるトラベルピロー「Loop&#…

    最近でこそトラベルピローは非常に種類も増えて来ましたが、昔からあるU型…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP