Newガジェット

折り畳んだ時のコンパクトさや折り畳みやすさだけでなく耐荷重30kgとタフさも合わせ持つエコバッグ「Nanobag 6.0」

レジ袋が有料化されて2年が経過し、エコバッグを持ち歩く事にもすっかりと慣れ、買物に行かなくてもエコバッグは常に持つ様になりましたが、みなさんの一押しのエコバッグってありますか?

小生には2つあるのですが、1つは大容量でバッグの中の仕切り位置を変える事ができる”SuperCarrier”と言うバッグで、ついつい買物カゴ山盛りに商品を入れてしまったとしても”SuperCarrier”ならその山盛りの商品を余裕で全て収納する事ができるので非常に重宝しています。

一方でもう1つの推しのエコバッグは今回紹介するNanobagで、同じ内容量のエコバッグであれば折り畳んだ時のサイズは他のエコバッグの比にはならないくらいコンパクトに折り畳めますので携帯性にとても優れ、いつもバッグのポケットに入っていますし、キーホルダーにもつけて持ち歩いています。


カラーバリエーションが一新


今回紹介する「Nanobag 6.0」では、バッグのスタイルラインアップは従来通りの”STANDARD”、”MICRO”、”PACK”、”AIR”、”SLING”、”XL”の6種類で変わりません。

そして”STANDARD”は内容量19Lで重さは24g、”MICRO”はバッグ容量12Lでバッグそのものの重さは何と12g、続いて”PACK”は内容量14Lのバックパック形状で重さはショルダーベルトがあるので26g、そして”AIR”は内容量19Lの肩掛けバッグで重さは20g、そして1番サイズの大きなバッグ”XL”は内容量25Lで重さは27gしかありません。

しかもどのバッグも折り畳んだ時は掌のスッポリと収まるサイズで、コンビニへの買物や、ホームセンターで4〜5点の洗剤等の買物であれば”MICRO”がピッタリですし、週末に1週間分の食材を買い出しに行かれる方であれば”XL”は2つは必要ですし、日常的に持ち歩くなら”STANDARD”が2Lのペットボトル4本は余裕で入るのでオススメです。

そしてカラーバリエーションは今回一新され単色バッグはなくなり全てプリント柄に変更されており”STANDARD”モデルは”Stars”, “Chip”, “Blue Floral”, “Feathers”, “Space Fox”, “Duck Overload”, “Trippy Cabs”, “Rainbow”, “Skate Dino”, “Neon Flowers”の10プリントカラーがラインアップされ、どれも派手なイメージなので持つには少し恥ずかしさを持たれる方もおられる方もしれませんが、逆にこんなに派手で目立てばすぐに見つけられますし、置き引きの防止にもなるはずです。

そして”STANDARD”以外のモデルに関しては”STANDARD”で紹介した前者5つのプリントパターン”Stars”, “Chip”, “Blue Floral”, “Feathers”, “Space Fox”, “Duck Overload”がラインアップされています。


折り畳み方を気にしなくて良いエコバッグ


そしてNanobagにはバッグを収納する為のケースが必ず付属しているのですが、折り畳んだ際にこのケースにもちろん入れておけば広がったりしませんのでそちらの方がベターなのですが、別にロール状に丸めてポケットに入れても生地そのものの厚みは0.05mmしかない為、あまりポケットも膨らみませんので、買物に出かける際にポケットに押し込んで出かけると言うスタイルでも全然大丈夫です。

またケースに入れるとしてもとりあえずクルクルとコンパクトに巻き取り、ケースに押し込めば押し込む事ができ、元の状態に戻す事はできるので、他のエコバッグの様に折り畳み方に悩む事がないものこの「Nanobag 6.0」のメリットの1つですので、もし興味を持たれた方は、バッグの形状やカラーも含めて詳細は下記URLをご覧ください。

なお各バッグの詳細なスペックをご覧になるのであれば過去のキャンペーンをご覧になるのが1番です。

https://www.kickstarter.com/projects/tiptopthings/nanobag-60-ultralight-bags

スリムでスマートなBluetoothトラッカー機能を持つキーホルダー「Rhinokey® Smart」前のページ

見た目のレゴっぽさに騙されてはいけない!!実は本格志向のKailhキーを使ったメカニカルキーボード「Pixel Keyboard」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    1軸しかないけれど、自撮スタンドにもスタビライザーにも変身するスマホ用多機能ジンバル「iSteady…

    最近のスマートフォンのカメラには手振れ補正と言った機能が搭載されており…

  2. Newガジェット

    極寒の冬キャンでも快適に暖かく快眠できる羽毛入りハンモック「INFERNO」

     キャンプと言うと春や夏、そして秋と思いきや実は冬キャンプもあるってご…

  3. Newガジェット

    1Lウォーターボトルサイズにコンパクト化された座り心地も最高な折り畳みチェアー「GO CHAIR」

    ビーチやキャンプ、アウトドアで大活躍の折り畳み椅子、座り心地を追求する…

  4. Newガジェット

    カード、お札、コインが入るのにも関わらず7枚カードを入れても12mm以上膨らまない極薄財布「Magx…

    小生も大きく嵩張る財布が嫌いで薄い財布を探しいくつか使って来ましたが、…

  5. Newガジェット

    パッキングが苦手な方もパッキングの達人になれる子バッグを活用したトラベルケース「VASCO」

    旅行に出かける時は時間があるのでキッチリと入っていた荷物も帰り際になる…

  6. Newガジェット

    壁に何かを飾ったり、棚などを取り付けたりする際に便利なレーザーレベラー「On the Level」

    レーザーレベラーってご存じですか?レーザーレベラーと言うのはレーザ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP