Newガジェット

ジェスチャーで3Dモーション入力デバイス「Motus」。

感圧式のペンダブレットを3Dにした感じの入力デバイスがKickstarterに登場した。

タブレットに手をかざすだけで、手の位置、タブレットからの距離を検出して、端末にデータを送ってくれるデバイスになる。
おそらく磁気センサー(磁界)を使っているのだろう。様は地場を発生させて、その地場の変化を読み取っている。
それをかなる高精度に位置を検出しているのだから、すごい。

普通この手のセンサーは、磁界が変化したか?どうか?くらいしか検出できなかったのだが、(カーセキュリティーをつけている人なら
フィールドセンサーと同じと言えばわかるだろう)アンテナパターンをかなり工夫したのが、かなり正確にトラッキングできている。

これを利用すれば、PhotoShop等々で、ダイナミックな絵画を描く事も可能になるだろう。
感圧式のペンダブレットは繊細な絵を描けるが、こいつはペンがないので、腕の動きで入力できるので
かなり自由な発想で絵が描けそうだ

もちろん、WordとかExcelにも使えるとは思うが、芸術向きだと私は思う
あとはゲームのコントローラーかな?

気になる方は下記URLをチェック

https://www.kickstarter.com/projects/1870371192/motus-a-simple-gesture-and-3d-interface-for-design

テスラコイルを使ったスピーカー!?「tinyTesla」前のページ

一眼レフをスマホでコントロールできる「CASE Remote」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    同じコーヒー豆で淹れたとは思えないくらいコーヒーの香を存分に楽しむ事ができるコーヒーカップ「Aven…

    みなさんはコーヒー豆を挽いた時の香りを”フレグランス”、ドリップした後…

  2. Newガジェット

    アイロンがけが苦手な方でもシワもつけずに時短も可能なアイロン台「Flippr」

    また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届い…

  3. Newガジェット

    一人ぼっちに寂しさを感じる貴方に、愛らしい表情と動きで癒やしを与えてくれるデスクトップロボ「Emo」…

    コロナ禍で人と合うと言う事が容易に出来なくなった現在、人と会う事に引け…

  4. Newガジェット

    スマートフォンで家中のスイッチやコンセントを操作・監視するWiFiアダプタ「Kancy」

     スマートフォンを使って自宅の電化製品が全てコントロールできたらいいな…

  5. Newガジェット

    アウトドアに便利なライト、Bluetoothスピーカー、スマホ充電機能を持つポータブルクーラー「Ch…

    最近は1年を通してどのキャンプ場もいつ行っても混んでいる上に、夏場は特…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP