Newガジェット

iPhoneをコントロールできるタグ「Qblinks」

今までとはちょっと変わった機能を備えたタグがKickstarterで募集を開始した。

この手のタグで今まであったのはBluetoothで端末とリンクさせておいて、Find it!!的に使うもの、それにプラス
カメラのシャッター替わりになったり、3軸センサーを搭載してトラッキングできたり。

と言ったものがほとんどだったが、この「Qblinks」はかなり進化している。


その1つは、GATT(General Attribute Profile)ベースで作られている点。次にOAD(Over-the-Air Download)で
ファームの書換が可能。なので自分で例えばLEDの発光制御なんかもカスタマイズできたりもする事ができる。

だから作って、その機能だけしかありません、ではなく進化し続ける事ができる。

またこのタグには温度センサーが内蔵されており、スマホ経由でgoogleに15分置きに温度が送信さて、地図上に
プロットされ、各地の気温をチェックできたり

またスイッチを押す事により、Siriを起動したり、音楽再生をコントロールできたり、シャッターにもなったりもできる。
もちろんFind it!!機能もついているのでボタンを押せば、iPhoneが鳴って場所の特定も可能

また通知機能もアプリでカスタマイズでき、メールだったり電話だったりの通知を何色で通知するのか?と言った
カスタマイズも自由に可能になっている。
ページにLINEのアイコンもあったのでLINEの通知も可能なのだろうか?

なかなか将来、色々といじれそうで面白そうなタグが出て来た。

価格とか細かい情報は下記ページを見て欲しい
https://www.kickstarter.com/projects/myqblinks/qblinks-smartphone-remote-notification-and-control

紫外線対策にUVメーター「Violet」前のページ

マルチ睡眠評価システム「Sense」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    570時間連続使用が可能なゲーミングスイッチを採用したワイヤレスキーボード「K14」

    今回紹介するCherryMXを代表とするゲーミングキーの1つであるGa…

  2. Newガジェット

    点灯するとペダルが重くなる欠点を磁気誘導でゼロにした自転車用LEDライト「CIO」

     みなさん、夜にライトを点灯させない(無灯火)で走っていると道路交通法…

  3. Newガジェット

    SwitchBotが考えた、モップがけまで同時にこなす、ほぼ手間いらずのロボット掃除機「Switch…

    ロボット掃除機は今ではLiDARセンサーやCCDカメラによって小さなお…

  4. Newガジェット

    防犯対策バッチリな10,000mAhモバイルバッテリー内蔵バックパック「Barracuda Konz…

    最近防犯対策が施されたバックパックをよく見かけます。どう言う防犯対策が…

  5. Newガジェット

    ワンタイムキーで盗み聴き防止「JackPair」

    通話がアナログからデジタルに変わっても、変調・復調方式さえわかっていれ…

  6. Newガジェット

    カメラを付け替えるとカメラ目線を真正面に変える事ができる4K画質のWebカメラ「iContact C…

    みなさんはzoomなどを使ったビデオ会議でカメラの映り方をもうちょっと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP