Items

スマホとWiFi接続できる車載用バックカメラ

最近とっても気になっている製品がある。それはWiFiで接続可能なバックカメラだ。もちろん、フロントカメラやサイドカメラとして
使ってもいいのだが。
と言うのも、最近高価なナビを取り付けるよりもスマホでナビさせた方が、例えばGoogleMapを使っていれば、逐次地図は更新され
新しく出来た道路もすぐに反映されていて、ナビ画面で自車位置が道のないとこを空を飛んでいると言った状況はまずなくなる。
ついでに言えば、便利なバックカメラなんかも、有線のカメラは少なくとも映像信号線だけはリアからフロントまで引っ張って来ると
言った大がかりな配線作業が必要となる。この部分が無線になれば便利だしその上、スマホで映像確認ができれば、モニターが
増えなくてダッシュボード回りがスッキリして良い。


で、探しているとどうも↓の会社のものがググると目に付く=このカテゴリーではメジャーな製品なのだろう

http://web.dunyoung.com/cn/product/pcam

 

“wifi rear view camera”や”wifi backup camera”でググると結構いっぱい出て来ます

カメラが小さくて高画質だったり、カメラと送信機が分割できるのは1万円前後するので、とりあえず↓の製品を買って、カメラは既存の持っているのを流用するってのもアリかと思う。
http://www.aliexpress.com/item/Free-Shipping-WIFI-Wireless-Car-Parking-Assistance-Backup-System-Rear-View-Camera-For-Android-System-Mobile/1803802239.html

スマホ用Qi充電アダプタ「Slimo」がそろそろ出荷か!?前のページ

フルカラーLED、WS281Xを制御できる「FadeCandy – Dithering USB-Controlled」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バッッテリーで5時間も連続使用可能なポータブルスポットクーラー「Zero Breeze」

    この暑い時期に一番お世話になるのがエアコンですが、そのエアコンの仕組み…

  2. Newガジェット

    独自のAI技術を使用し自動で写真を合成し素晴らしい1枚の写真に仕上げてくれるデジタル一眼レフコントロ…

     デジタル一眼レフには”絞り固定”や"シャッタスピード固定”と言ったモ…

  3. Newガジェット

    イビキを防止するだけでなく、スッキリとした目覚めをもたらしてくれるスマート枕「Careld Smar…

    イビキで困っていたりされませんか?イビキと言うのは一過性のものでは…

  4. Newガジェット

    ワンタイムキーで盗み聴き防止「JackPair」

    通話がアナログからデジタルに変わっても、変調・復調方式さえわかっていれ…

  5. Items

    スマートフォンで画像を確認でき、SNSにもすぐに投稿する事ができるドライブレコーダー「Dride Z…

    あおり運転が社会問題化してからドライブレコーダーを取り付ける方が増えて…

  6. Newガジェット

    スマートフォンのリアカメラを使って自撮りするのに便利なMagSafe対応小型モニター「MagMirr…

    自撮りする場合、たいていの場合はフロントカメラを使用しないと実際にカメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP