Newガジェット

電気ショックで悪い生活習慣を変えるデバイス「Pavlok」

遂にあの「Pavlok」がinidegogoで出資者の募集を開始した。このデバイスは何かと言うと、
生活習慣を改善する為のアイテムである。

キーワードは電気ショック。と言ってもスタンガンの様な何千ボルトの電圧を放つわけではなく、
ほんの数百ボルト。静電気より弱い。なので1回の充電で200回は電気ショックを与えられ、4日間
は充電なしで使えるとの事。

ただ最初から電気ショックはきついので、バイブで優しく教えてくれて、最後に電気ショックを放つ
様に設定できる。

また、モーションセンサーを内蔵しており、身につけた人の行動をトラッキングしてBluetoothで
リンクされているスマホで行動分析する事で、悪い習慣を改善するようセットできる

例えば、ずっと座って仕事をする、ゲームばかりすると言った、身体に悪い習慣。
そしてスマホのGPSと連携して近寄ってはいけない場所に近寄れば、電気ショックを与える。例えば、
ダイエット中の人がファーストフードに入るとか…..

最終的には食べる動作をトラッキングさせて覚えさせる事による、食事時間オーバーしたら電気ショックとか。
ダイエットは強力な味方になりそうな気がする


そして寝起きの悪い人は、目覚まし替わりに使用するとか。きっと、目覚ましより早く起きる事ができるようになるかも!?

何か生活を改善したいけど、管理してもらわないといつも挫折してしまっている様な方にはいい味方となるかもしれない
ちょっと高いが、生活習慣が変えられれば安いもの!?

募集は下記URLにて行っております

http://igg.me/at/pavlok/x/7929074

ゲームコンソールやRCリモコンにもなる「Microduino-Joypad」前のページ

ポールンロボが観測任務を終えて里帰り。次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    個人でも買えるモーションキャプチャースーツ「Salto」

    よくモーションキャプチャーはアニメの製作に使われたりしますので、名前く…

  2. Newガジェット

    総重量約8kg、ベッドカバーやブランケット、枕まで付属したクイーンサイズのエアベッド「Aerease…

    みなさんはエアベッドで実際に寝て見たと言う経験はお持ちですか?エア…

  3. Newガジェット

    水分を多く含んだ食材が真空パック可能なスマートフォンを電源としても使えるポータブル真空パック「Sea…

    真空保存にはガラスなどを素材とした容器タイプと厚みのあるビニール袋を使…

  4. Newガジェット

    ちょっとした空き時間に手軽に300種類以上の8bitレトロゲームがプレイでき、財布に入れて持ち歩ける…

    最近レトロゲームブームなのか、バラエティーショップ等ではたくさんのゲー…

  5. Newガジェット

    カタツムリの様な形をしたベルに見えない自転車ベル「Oi」

    突然ですが、自転車についているベルってダサイと思った事はありませんか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP