Newガジェット

スマホと連携して好きなアプリを起動できるBluetooth押しボタンスイッチ「Flic」

スマホにキーボードのファンクションキー(ショートカットキー)の様な物理的なボタンがついていたら便利だと思いませんか?スマホのロックを解除し、そして目的のアプリを見つけてタップして起動。急いでいる時ってイライラしますよね。特にカメラ。決定的瞬間を撮りたい時に限ってなかなか起動しないんですよね。それがボタン ポチッ で起動すればめちゃ便利だと思いませんか?

この「Flic」はそんなポチッを実現されるBluetooth押しボタンスイッチなのです。構造もコンセプトも実にシンプル。そのシンプルなところが、壁の照明のスイッチの様に単機能しか割り当てられてなくていいのです。

 

ボタンはアプリで制御されていて、ボタンを押せばアプリがそのボタンとリンクして登録しているアプリを立ち上げます。なので、どんなアプリでもボタン1発で起動可能!!
しかもボタンは、短押し、ダブルクリック、長押しの3種類で起動するアプリを登録できるので、1つの「Flick」で合計3つのアプリの起動を制御することができます。

普通のスマホを持ったわいいければ、使い方が全くわからなくて電話もかけられない、と言う人は、ボタン1つ1つにかける相手の電話番号への発信を登録しておけばボタン1発で発信できますし、いざと言う時の為の緊急連絡先を登録しておけば、すぐに電話をかけることも可能です。

以外とこのボタンって便利だと思いませんか?玄関のチャイム替りにつけておいてもいいかも。ボタンが押されたらスマホのアラートが鳴るようにしておけば、インターホン替わりにもなり、かなりアイデア次第では万能に使える押しボタンスイッチです

詳しい使い方、投資は下記ページをご覧下さい

http://igg.me/at/flic/x/7929074

冷凍食品を素早く解凍できる「Vortex」前のページ

立ちこぎ専用自転車「The Bionic Runner」次のページ

関連記事

  1. メガネ

    シチュエーションによってレンズを交換可能なBluetoothスピーカーサングラス「WGP Smart…

    Bluetoothスピーカーや骨伝導スピーカー、カメラなどを仕込んだサ…

  2. Newガジェット

    合計出力1500VA/1000W UPSにUSB−Cマルチハブ搭載のスッキリとケーブル類も収納できる…

    みなさんはUPS(無停電電源装置)ってご存じですか?ノートPCなら…

  3. Newガジェット

    スマートフォンを使ってパノラマVR画像が撮影できるターンテーブル「Orbit 360」

    この「Orbit 360」は4インチ~6インチのスマートフォンをセット…

  4. Newガジェット

    一般的な3Dプリンターより6倍高速造形を可能にしたタイムラプス映像の撮影も出来る「Odin Smar…

    フィラメントと言う樹脂素材を溶かしながら重ねて3D造形を行うFDM方式…

  5. Newガジェット

    スマートフォンやタブレットを使い、何と0.2mmの高精細でカラースキャンが可能なハンディー3Dスキャ…

    昔であれば優れた技術を持つ職人さんがいなければ出来なかった様な複製作業…

  6. Newガジェット

    マリンシューズには絶対に見えない、スニーカーとしてもオールシーズン履く事ができる「Tropicfee…

    普通のスニーカーで水の中に入るとスニーカーの中がグチョグチョに濡れたま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP