Newガジェット

自転車にもウインカー付けて安全運転「WingLights」

車を運転していて自転車にヒヤッっとする事はありませんか?飛び出しはもちろんの事、自転車の急な右左折。私もよくヒヤッっとさせられる事があります。車を運転する人は自転車に乗っていてもそう言うヒヤっとした目に合えば、運転に気を付けます。ただそうではない、自動車の運転免許を持っていない人、特に高校生とか中学生には自転車にもブレーキランプやウインカーの装備を義務化して欲しいと思う事がよくあります。

この製品はハンドルにウインカーランプを後付できる素晴らしい製品です。またウインカーの出し方もすごく簡単です。ウインカーのヘッドのボタンをチョンと押せば点滅開始。再度押せば消灯と、すごくシンプルな操作でウインカーを出す事ができます。また車両の1番外側に位置するハンドルに装着する事で、どの方向からでも死角があまりなく確認する事が可能です。

こう言うウインカーがあれば、自転車に乗っている人も、自動車が右左折を気付いてくれるので、運転時の安全性も向上します。

またこのウインカー取り外し可能です。自転車を使用しない時は、専用のキーホルダーにセットして、バッグに引っ掛けておく事ができるので、ウインカーそのものの盗難防止にもなります。

自転車は基本、車道を走行しなければなりません。なので自動車やバイクと隣り合わせで走る必要があります。そんな中、自転車を運転していてヒヤっとした事がある方、こう言うのあったら便利だな!!と思われる方は下記URLで詳細をご覧下さい

https://www.kickstarter.com/projects/1470807343/winglights-versatile-indicators-for-bicycles

ベルトのバックルがモバイルバッテリーになったよ「XOO Belt」前のページ

わずか5分でフル充電可能なモバイルバッテリー「Petalite Flux」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    簡単にスマホからSpotifyの曲を転送して再生できる音楽プレイヤー「Mighty」

    あなたは音楽聞き放題サービスって使っていますか?Appleであれば”A…

  2. Newガジェット

    ボールジョイントにする事で曲げても断線せず邪魔にならなくなったスマホ用充電ケーブル「USB93」

    みなさんはスマートフォンにケーブルを挿して充電する時にそのケーブルが邪…

  3. Items

    カーナビだけでなくスマートフォンへの通知もリアルタイムに映し出す車載用HUDディスプレイ「Hudly…

    最近はスマートフォンのカーナビアプリも高性能化しておりGPSだけでの案…

  4. Newガジェット

    レゴブロックの様に並べ重ねる事で小さな庭園をデスクの上に再現できるフラワーポット「LeGrow」

     よく家の中に鉢植えの植物を飾ったりしますが、水やりをした時に水をやり…

  5. Newガジェット

    たった1本のシリコン製のベルトがスマートフォンの使い勝手を劇的に変える「Silicone Phone…

    その昔、スマートフォンのモニターサイズが4インチクラスであった時はスマ…

  6. Newガジェット

    今使っている外灯を外して取り付けるだけ。ドライバー1本あれば施工可能なセキュリティーカメラ「Litm…

    多くの方が自宅のセキュリティーについて関心があり、我が家にも防犯カメラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP