Newガジェット

てんかんの発作をいち早く察知して通知してくれるウェアラブルデバイス「Embrace」

「てんかん」を貴方はご存じですか?意識障害を起こして主に痙攣等を起こす症状の事ですが、1つ発見が送れると死に至ってしまうかもしれない恐い病気・症状です。

この「Embrace」はiWatch等と同じで、活動量計の部類に入る腕時計型のウェアラブルデバイスで実際には9軸センサーと温度計、皮膚電位計が組み込まれており、これらのセンサーからのデータをBluetoothでリンクされたスマホで解析する事により、運動や睡眠、ストレス等を評価してくれます。
またそう言う使い方をしなくても、普通に腕時計として使用する事もでき、その場合は6ヶ月程度は充電の必要はありません。

そしてこの「Embrace」はてんかんの発作をいち早く発見する為にMIT Media Labで開発されたもので、既にパテントも取得済みのちゃんとしたデバイスです。


このindiegogoで行われているキャンペーンは、1個買って1個はてんかんの患者さんにプレゼントしよう!!と言うキャンペーンです。

もし、てんかんを持っている家族がいなくても、自分の行動分析やストレス評価は十分できるアプリも提供される様なので、このキャンペーンに参加して「てんかん」を持っている患者さんの手助けをしてみませんか?

$189+送料$20でこのキャンペーンへの参加は可能です。

もし興味のある方は下記URLをご覧下さい

http://igg.me/at/embrace/x/7929074

PM2.5を手軽に計測してスマホでリアルタイムにチェックできる「PM2.5 Bpeer」前のページ

RaspberryPiを10インチタブレットにしちゃう「PiTouch」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    腰痛防止に役立つクッションセンサー「Darma」。姿勢が悪くなったらお知らせ

    腰痛に悩まされているのは日本人だけではないようだ。欧米人にも腰痛持ちは…

  2. Newガジェット

    iPhone6s並みに0.8秒で指紋を識別してくれる指紋認証モジュール搭載の南京錠「TappLock…

    あなたは自転車等に乗る時に暗くて見えなくて困ったって経験はありませんか…

  3. Newガジェット

    MIG,TIG,MMA,スポット溶接の他にプラズマ切断やクリーニングまでこなすアーク溶接機「MIG …

    溶接は主にガス溶接とアーク(電気)溶接に分ける事ができますが、アーク溶…

  4. Newガジェット

    最大1年間充電不要!!置くだけなので女性でも簡単に設置できるセキュリティーカメラ「VAVA Home…

    みなさんはセキュリティーカメラと言うと、我が家にも設置したいけれど高価…

  5. Newガジェット

    ハンドルとステップを出せば自走するキャリーバッグ「Modobag」

    お年寄りがよく電動カートに乗っていますが、あれって時と場合によっては羨…

  6. Newガジェット

    オートトラッキング機能搭載で、オンラインティーチングにとっても便利なwebカメラ「OBSBOT Ti…

    みなさんはオンラインでミーティングをしたり、オンラインで教えたりする際…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP