Newガジェット

Apple WatchでロックアンロックができるU字ロック「Nokē U-Lock」

自転車やバイクのロックにU字ロックって使っていますか?頑丈なので便利なのですが、鍵式であったり暗証番号式であったり、暗い場所での開錠って以外と不便ですし、暗証番号覚えられなくて開けられないって事もなくはありません。

このなら、鍵も暗証番号を覚える必要もありません。Bluetoothを積んでいるスマホやAppleWatchさえあれば、スマホやAppleWatchで開錠ボタンを押せばすぐに開錠できる電子U字ロックなのです。
「Noke Padlock」と言う同じシステムを使った電子錠を昨年、ご紹介した事があるので、覚えておられる方もおられる方もしれませんが、そのU字ロック版になり、基本機能は同じです。

スマホでロック、アンロックができ、モーションセンサーが搭載されているので、アンロック操作をしないでU字ロックを触って動かせば、アラームが鳴る盗難防止機能も搭載。バッテリーは約半年、持つロングライフ設計で、バッテリー状態はスマホで確認できるので、減ってくればUSB充電器で充電すれば、また半年、充電せずに済むので、充電を頻繁に行わないといけなくて面倒と言った事もありません。更に、アプリでGPSロケーションを常にトラッキングしているので、自転車をどこへ置いたのか?GPSが確実に届く所であれば、どこに置いたっけ?と探す手間も省けます。

そして、この「Nokē U-Lock」は最初からAppleWatch用のアプリが提供され、スマホをいちいち出す必要がないので、かなり使い勝手は良いと言えるでしょう。


また、U字ロックは自転車に固定できるアダプター付きなので、走行中に邪魔になる事もありません。

そして、「Noke Padlock」で搭載されていた、リンクしたスマホを持っていない時のエマージェンシー機能として、好きなモールス信号!?を記録しておけば、鍵をトン・ツーでタップして操作するだけで開錠できるので、忘れた時も、端末がバッテリー切れで使えない時でも大丈夫

またスマホもAppleWatchもなくても、オプションでロック、アンロックができるBluetoothタグも販売されるので、それを持っておくのも1つの方法です。

詳細、Pledgedは下記URLになりますので、興味のある方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/fuzdesigns/noke-u-lock-worlds-smartest-u-lock

万能USBキーホルダー「WonderCube」前のページ

マウス・スペースがいらないレーザートラッキングマウス「ODiN」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    大小2つの鍋を重ねて収納できるだけでなく、のぞき窓のついたガラス製の蓋も付属するダッチオーブン「Ta…

    ダッチオーブンって最近では家庭で日常の調理道具として使われている方も多…

  2. Newガジェット

    インクの交換が数秒でできる、可動部分がないから壊れないボールペン「ManualPen」

    壊れないボールペンと言われて、みなさんならどう言うボールペンを想像しま…

  3. Newガジェット

    バッテリー容量、出力、価格と非常にバランスが良く取れたポータブル電源「The 1200W ultra…

    災害時を想定してポータブル電源を自宅に備えている、備えておこうと考えら…

  4. Newガジェット

    太陽光で焼いて彫刻する「FEBO」

    昔、紙を鉛筆で黒く塗って虫眼鏡を使って太陽光を集めて紙を焦がす(焼く)…

  5. Newガジェット

    タピオカの次を探しておられる方へ。健康にも良いチャイが家庭で手軽に楽しめるチャイメーカー「Chime…

    チャイと言うのはインド発祥の甘く煮出したミルクティーで、紅茶に様々なス…

  6. Newガジェット

    どの様なスイッチでもワイヤレス化できるスイッチにタッチレス操作機能が追加された「Fingerbot …

    最近の家電製品やAV製品の多くはスマートフォンから操作できる様になって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP