Newガジェット

ソーダ好き集まれ!!外出先でも簡単にオリジナルソーダ水が作れるソーダーメーカーボトル「Fizzing Bottle」

今年夏、多くの飲料メーカーから様々なフレーバーで味付けされたソーダ水がリリースされましたが、みなさん気に入ったものはありましたか?
ただ、炭酸飲料は夏場に売れますので、寒くなって来るとショップの売り場から段々と姿を消して行き、せっかく気に入っていたのにと悔しく切ない思いをする事もあります。
また中にはどのソーダも私には合わないと言う方もおられますし、このドリンクの味は好きなんだけど、炭酸が入っていないのだけが残念、と言うソーダ好きな方もおられるでしょう。

そこで今回は、好き勝手に様々なものを炭酸飲料してしてしまうソーダーメーカーボトル「Fizzing Bottle」をご紹介致します。


この「Fizzing Bottle」は内容量560mlの保温ボトルで、ボトム部分が開閉して8g炭酸ガスカートリッジを収納する事ができる様になっています。

そしてボトルの口から好きなドリンクを入れて、ボトム部分の内側のハンドルを回す事で炭酸ガスが充填され、シュワシュワの炭酸ドリンクに早変わりするのですが、保温ボトル構造となっている事で冷たいドリンクは炭酸の入ったペットボトルよりも長く冷たさを維持できますし、高気密構造のパッキンによって中の炭酸はまだ封を開けていない炭酸飲料のボトルと同じ様にいつでも、開封したてのシュワシュワ感を味わう事ができます。

またこのボトルは炭酸ガスカートリッジを1度セットすると4回炭酸を注入する事ができますので、強炭酸な飲料を求めておられる方はハンドルを何回か回して炭酸ガスをドリンクに注入する事で強炭酸化する事ができますし、もちろん果汁100%のオレンジジュースやカルピス、緑茶、コーヒーetcとソーダ化して今まで味わった事のない味とシュワシュワ感を楽しむ事ができます。

そしてこの「Fizzing Bottle」の良い所は食洗機で洗う事ができる事です。
通常こう言う高圧ガスを入れる様なボトルですと故障の原因ともなりますので、水洗いも慎重にしなければならないのですが、この「Fizzing Bottle」は食洗機で綺麗に洗う事ができますので、常に衛生的に保つ事ができるだけでなく、色が付着したり変なモノを炭酸化して残留物が残った様な時にブラシで洗い落とせなくても食洗機ならお湯の高圧水流で綺麗に洗い流してくれます。

そしてまたこの「Fizzing Bottle」には”flipping bottle”と言う内容量595mlの普通の保温ボトルなのですが、洗いやすい様にボトム側もキャップ式になっており、キャップを外す事でボトルの中に指を入れて洗う事のできる普通のボトルもオプションで選ぶ事ができる様になっていますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/fizzing-cool/fizzing-bottle-the-best-thing-since-bottled-water

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81422

銀チタン繊維を使い、臭わない、破れない、脱げない様にしたアンクレットソックス「The Titan Sock」前のページ

寒い時期はやっぱり温かいお弁当が食べたいよね、に堪えるポータブルスチーマー・ランチボックス「steasy」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    SOS機能やグラスブレーカー機能も付いたボルトアクションペン「GP 1945 Bolt Action…

    みなさんは筆記用具を選ぶ際にどう言う基準で選んでいますか?例えば書…

  2. Newガジェット

    ポリフェノールの褐変反応を利用する事で白髪をいつまでも黒く若々しく保てるシャンプー「MODA MOD…

    白い髪が出て来た時、みなさんんはどうしていますか?いわゆる”白髪(…

  3. Newガジェット

    iPhoneの美しいデザインを損なわないiPhone用バンパー「Bumprz 2」

    一昨年にiPhone6、6Plusが出て角張ったデザインから丸みを帯び…

  4. Newガジェット

    使い捨てに見えるけれど、使い捨てじゃない。洗って何度でも使える携帯性に優れたドリッパー「Saku d…

    みなさんは、ハイキングなどに出かけられた際に、コーヒーをドリップして飲…

  5. Newガジェット

    これぞ究極の逸品とも言える、非の打ち所のないベッドサイドテーブル「Sobro Side Table」…

    ベッドの横に置くベッドサイドテーブルってありますが、そのベッドサイドテ…

  6. Newガジェット

    直火NGなキャンプ場でも使え、寒い時期のキャンプにピッタリな設置してすぐ着火するキャンプファイヤー「…

    最近のキャンプ場は、火災予防の観点から直接地面の上に焚き木等を組んで火…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP