Newガジェット

これなら力の弱い女性でも楽々とエスプレッソが淹れる事ができるハンディーエスプレッソマシン「Twist Press」

みなさんがよく飲まれるカプチーノ、カフェラテ、カフェモカ、マキアート等のベースとなるコーヒーは全てエスプレッソです。
つまりエスプレッソを淹れる事ができなければ本格的なこれらカプチーノベースのコーヒーは飲む事はできません。

そしてエスプレッソはドリップコーヒーの様にただお湯を注いで抽出するのではなく、圧力を加えたお湯で抽出しなければならないので、専用のマシンが必要となるのですが、ただ最近はハンディーエスプレッソマシンと言って空気入れで空気を圧縮し、その圧縮空気でお湯に圧力を加えて抽出する様なマシンも多数出て来て、ハイキング等でもお湯とコーヒーの粉を持って行けば手軽にエスプレッソを淹れる事ができる様になっています。

ただ前述した様に空気を圧縮しなければならず、その空気入れの様なものを使い空気を圧縮するのがまた力が必要で、1杯くらいならまだしも、2杯3杯と淹れるには相当な力も必要なのでちょっと女性では大変過ぎます。

そこで今回は女性でも簡単に扱えるハンディーエスプレッソマシン「Twist Press」をご紹介致します。


大きなネジの様なボディー

この「Twist Press」の特徴は何と言ってもチャンバーと呼んでいる容器に彫られた螺旋状のネジの様な大きな溝です。
上下2つに分かれたプランジャーとチャンバーから出ているハンドルをそれぞれ両手で持ち、内側に絞る様に回す事で中のお湯にかかる圧力が増してエスプレッソ(コーヒーの粉の量が少なければ普通のドリップコーヒー程度の濃さとなります)を抽出する事ができ、言うなれば”ところてん”の様なものでしょうか?
そしてこの「Twist Press」では1回に200mlのお湯を入れる事ができますので最低でも180mL程度は抽出できます。
ですからカプチーノにするならカップ2杯は1回のドリップで淹れる事ができますので、1回1杯しか淹れる事のできないハンディーエスプレッソマシンから比べるととても効率良く淹れる事ができますし、疲れ方も時間も半分で済みます。

洗浄も楽々

そしてこの「Twist Press」はプランジャーもチャンバーもただの筒状のパーツなので、流水で簡単に洗い流せますし、もし気になるのならスポンジを使い洗うのもとても簡単な構造もなっていますし食洗機でも洗える様になっているのもポイントの高い所です。

予めセットして出かければ荷物も最小に

そしてこの「Twist Press」は元々圧力を加えて抽出しますので密閉できなければいけません。
その構造を逆手に取り、予めフィルターとコーヒーの粉を入れてバッグに入れて持って出れば余分な荷物が増えませんし、小さめのナップサックの様なものに小さな保温ポットとコーヒーをセット済みの「Twist Press」を入れて持って出れば、毎日散歩の途中で公園等で一杯飲んで休憩するなんて優雅な一時も楽しめますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/300166132/the-twist-press-coffee-maker-from-barista-and-co

サンプリングレート192kHzで驚異の音質を実現したBluetoothレシーバー「HiBy W5 Bluetooth HiFi Headphone Amplifier」前のページ

抗菌・消臭・通気性・耐久性・履き心地・更に天然素材に拘った素足で履けるスニーカー「eco-friendly shoe」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホを置けばカー用ヘッドアップディスプレイになる「HUDWAY」

    車を運転している時にナビを注視し過ぎてしまい危ない思いをした事はありま…

  2. Newガジェット

    AIで睡眠を分析し、夜どうしても寝られない、朝起きられないと言う方い悪循環を改善してれる目覚まし時計…

    睡眠について満足できていないと言う方は世の中にはたくさんおられるわけで…

  3. Newガジェット

    それぞれの国の位置が学習できるだけでなく、正確な今の時刻も同時に知る事ができる世界時計「MICROT…

    海外旅行へ行って帰って来ると、旅行に行った先の現地時刻は今何時頃なんだ…

  4. Newガジェット

    いつでも何処でもわずか15分で3000ppbものアルカリイオン水の生成が可能なウォーターボトル「Ke…

    アルカリイオン水って愛飲されていたりしますか?アルカリイオン水は水…

  5. Newガジェット

    ドローンからの映像を鮮明にしてくれるFPVブースター「ClearBoost」

    ドローンも飛ばす目的から撮影機材を積んで空撮に使われる様になり、更には…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP