Newガジェット

MacBook ProやiPadの充電アダプタを横向きにして引っ掛けない様にする変換プラグ「Jugg」

MacBook Proの四角い充電アダプタやiPad用の充電アダプタってコンセントに差し込むととても出っぱりますが、この充電アダプタに足を引っ掛けたりした事ってありませんか?

まだ引っ掛けて充電アダプタが抜け落ちる程度ならまだ良いのですが、コンセントのプラグが曲がってしまいコンセントに挿せなくなったり、プラグそのものが壊れてしまったりするともう最悪で充電器本体は大丈夫でもこのプラグの先だけを入手すると言うのは困難です。

そこで今回は充電アダプタを横向きにし、コンセントや壁に沿わせて出っぱり部分を少なくし、引っ掛け辛くするコンセントプラグ「Jugg」をご紹介致します。


横向きにすると….


今回紹介するコンセントプラグ「Jugg」は、MacBook ProやiPadの充電アダプタのプラグ部分は実は引っ張ると抜ける様になっているのですが、この部分にピッタリと入るコンセントプラグで、通常はコンセントに充電アダプタを差し込むと充電アダプタがかなりコンセントから飛び出てしまいますが、このコンセントアダプタを使う事で90°向きを回転させる事ができ、壁と平行になります。

つまり充電アダプタを90°回転させる事で引っ掛け辛くする事ができるのですが、効果はそれだけではありません。
古いコンセントですとコンセントそのものが緩んでおり、特に重いMacBook Proの充電アダプタなどは何もしなくても抜け出て来て、最悪は床に充電アダプタが落ちていて、実は充電されていなくて突然MacBookがスリープするなんて出来事に遭遇したりする事がありますが、この「Jugg」を使い90°回転させる事で充電アダプタの重心位置をよりコンセントに近い位置に移動させる事ができますので、抜け落ち辛くもなるのです。

ただこのアダプタ、Apple純正のものにしか使えず、Apple純正のアダプタに差し込めばツライチでピッタリと違和感なくフィットする様に設計されていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/robleahey/jugg-the-smart-power-block-adapter-0

出力3ポートに入力3ポートを備えたUSB-C PD対応の掌サイズ20,000mAhモバイルバッテリー「FlashForge」前のページ

手が悴むような時にあると快適にリモートワークをこなせるヒーター内蔵デスクマット「FUNME Heated Desk Pad」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    デュアルモードキーボードとインアウトカメラを備えた12.6インチタブレット型PC「Robo …

    キーボードとディスプレイが分離するSurfaceの様なタブレット型Wi…

  2. Newガジェット

    タマゴの様な形をした多機能赤外線リモコン「SmartEgg」

    今、ざっとリビングを見渡すとリモコンっていくつありますか?テレビにエア…

  3. Newガジェット

    重さ100g、小型なのにUSB-C PDとUSB-A QC3.0ポートを備えた、掌サイズのモバイルバ…

    モバイルバッテリーにはムーアの法則ではありませんが、小さくコンパクトに…

  4. Newガジェット

    簡単にカップ一杯のコーヒーや紅茶を好みの濃さで淹れる事ができるフレンチプレス「FinalPress」…

    お気に入りのコーヒーや紅茶をカップ1杯だけ淹れたいと言う時、カップにか…

  5. Newガジェット

    ピクニックテーブルの入った背負って持ち運べるピクニック・ボックス「The Nomad Box」

    まだまだ暑いが続いていますので、なかなか公園や野山にピクニックに行こう…

  6. Newガジェット

    パタパタと折り畳むと三角形になるので使い易い、2種類のカード型EDCツール「Ti SLIDEX」

    クレジットカードサイズ大のEDCツールの最大のメリットはカードホルダー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP