Newガジェット

MacBook ProやiPadの充電アダプタを横向きにして引っ掛けない様にする変換プラグ「Jugg」

MacBook Proの四角い充電アダプタやiPad用の充電アダプタってコンセントに差し込むととても出っぱりますが、この充電アダプタに足を引っ掛けたりした事ってありませんか?

まだ引っ掛けて充電アダプタが抜け落ちる程度ならまだ良いのですが、コンセントのプラグが曲がってしまいコンセントに挿せなくなったり、プラグそのものが壊れてしまったりするともう最悪で充電器本体は大丈夫でもこのプラグの先だけを入手すると言うのは困難です。

そこで今回は充電アダプタを横向きにし、コンセントや壁に沿わせて出っぱり部分を少なくし、引っ掛け辛くするコンセントプラグ「Jugg」をご紹介致します。


横向きにすると….


今回紹介するコンセントプラグ「Jugg」は、MacBook ProやiPadの充電アダプタのプラグ部分は実は引っ張ると抜ける様になっているのですが、この部分にピッタリと入るコンセントプラグで、通常はコンセントに充電アダプタを差し込むと充電アダプタがかなりコンセントから飛び出てしまいますが、このコンセントアダプタを使う事で90°向きを回転させる事ができ、壁と平行になります。

つまり充電アダプタを90°回転させる事で引っ掛け辛くする事ができるのですが、効果はそれだけではありません。
古いコンセントですとコンセントそのものが緩んでおり、特に重いMacBook Proの充電アダプタなどは何もしなくても抜け出て来て、最悪は床に充電アダプタが落ちていて、実は充電されていなくて突然MacBookがスリープするなんて出来事に遭遇したりする事がありますが、この「Jugg」を使い90°回転させる事で充電アダプタの重心位置をよりコンセントに近い位置に移動させる事ができますので、抜け落ち辛くもなるのです。

ただこのアダプタ、Apple純正のものにしか使えず、Apple純正のアダプタに差し込めばツライチでピッタリと違和感なくフィットする様に設計されていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/robleahey/jugg-the-smart-power-block-adapter-0

出力3ポートに入力3ポートを備えたUSB-C PD対応の掌サイズ20,000mAhモバイルバッテリー「FlashForge」前のページ

手が悴むような時にあると快適にリモートワークをこなせるヒーター内蔵デスクマット「FUNME Heated Desk Pad」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ナイトミーティングで目立てるバイク・カー用フルカラーLEDイルミ「XKchrome」

    夜間、街中を走行中に綺麗に車体を光らせている車やバイクを見て自分の愛車…

  2. Newガジェット

    今乗っている自転車がたった10分で最大120kmも走行可能な電動アシスト自転車に早変わりする「Swy…

    電動自転車いいなぁ〜、電動自転車欲しいなぁ〜と思っても値段を見てちょっ…

  3. Newガジェット

    スキーの滑走をリアルタイムに分析し音声でアシストしてくれるリアルタイムトラッカー「CARV」

    あなたのスキーは自己流ですか?それともスキースクールで勉強しましたか?…

  4. Newガジェット

    カガミに必要な情報を表示する事ができるIoTミラーディスプレイ「DoodleVU」

    朝、バタバタと身支度をしていてもスマートフォンが気になってついついスマ…

  5. Newガジェット

    年中欠かす事のできなくなった日焼け止めをチェックしながら濡れるコンパクトミラー「UVMagic」

    みなさんは年々、紫外線の照射量が増えている事はご存じでしょうか?そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP