Newガジェット

家族が寝静まっている、そんな時にでも気兼ねせずに使えるモーター音がほぼほぼしないブレンダー「millo air」

毎日、朝食にフルーツジュースや野菜ジュースを作って飲むと言う方はたくさんおられますが、マンションだったりすると部屋の間取りにもよりますが、家族がまだ寝ているからとてもじゃないけどブレンダーの音で家族を起こしてしまうから使えないと言ったシチュエーションがありますが、そう言う時ってみなさんは飲まないですか?それとも違う方法で作っていますか?

そこで今回は、そう言った音を立ててはいけないと言うシチュエーションでも気にせず使えるブレンダー「millo air」をご紹介致します。


モーターがないから音がほぼしない


今回紹介するブレンダーの最大の特徴は音がしないと言う点です。
もちろん容器の中で氷が刃で砕かれる際に発生する音や、砕けた氷が容器に当たる音と言ったものはしますが、それは氷が砕かれる最初の数秒の事で、それ以降はジュースが攪拌される水流の様な音しか聞こえません。

では何故このブレンダーは音がしないのかと言うと、電磁誘導式だからです。
原理的にはリニアモーターカーと同じで、ブレンダーの刃のついた蓋の中の永久磁石が、本体内のリング状に並べられた電磁石のN極とS極の入替にシンクロして動く事で刃が回転する様になっています。
つまり電磁石のN極とS極を入れ替えているだけで、ブレンダーが出すノイズ、騒音の99%を占めるモーターがないと言う事は結果的に超静かなブレンダーと言う事になります。

またモーターとビン内の刃を連結する為のパーツも露出しておらず完全にフラットなので、ビンに蓋をしっかりと取付けて回すと言う事を守っていれば子どもさんが使ったとしても安全ですし、もし赤ちゃんがスイッチを押しても回転するものは何もないのでケガをすると言う事もありません。


食洗機で洗えるのがイイ!!


次にこう言ったブレンダーのビンや蓋、特に刃のついた蓋は手洗いが基本になっています。
それは食洗機に入れて洗う事で、刃の回転部分等に水が入ったりして潤滑油が流出したり、連結部分の樹脂やゴムの劣化を防ぐ為でもあったりするのですが、今回紹介する「millo air」では流水で蓋についた付着物や、ビンの中の残留物を洗い流せば、そのまま食洗機にかけられると言うのがとても楽な点です。
しかも手洗いする事で刃に指が触れて切ってしまいと言う様な事も起こりませんので安心です。


充電式だから何処ででも使える


そしてまた、「millo air」は充電式でバッテリーを搭載しているため、どこででも使える上に、本体も板状になっているため、例えばハイキングに持って行って、休憩時にフレッシュフルーツでジュースを作って飲む、ミカン狩りやぶどう狩り、苺狩りと言ったフルーツの収穫イベントに参加してその場でジュースを作って飲むと言った事もこの「millo air」なら簡単に出来てしまいます。

そして本体の方もワイヤレス充電で開口部や充電口と言ったものが一切ないので、汚れてもサッと拭いて汚れを落とす事ができすし、本体の充電も付属のフックの役割を果たしている突起に引っかけるだけでワイヤレス充電されるなど、扱いやすさにおいても優れていますので、もし興味を持たれた方は、詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/millobyadam/millo-air-your-smoothie-in-a-minute-anytime-anywhere

ガチに、数週間の長期旅行に出かけても一切世話をする必要のないLED水耕栽培キット「LetPot LPH-Max」前のページ

テーブルゲーム用のテーブルだけれど、普段使いしたくなる超便利なトランスフォーム・テーブル「Project Ironside Table」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    シリコン製ブラシ、シリコン製スポンジの先駆者「SCRUBBIO」にNewカラーが加わりましたよ!!

    今でこそ100円均一ショップなどでも売られているシリコン製ブラシ、シリ…

  2. Newガジェット

    光触媒フィルターでPM2.5から細菌、ウィルスまで除去・無害化してくれるフィルター交換不要の空気清浄…

     みなさんが日常的に使っている空気清浄機ですが、大抵最近のファン集塵方…

  3. Newガジェット

    長さ34mmのチタン製ビット型マルチツール「Metperial Little Bit More」

    あなたのカバンの中には何か工具が入っていますか?意外と出先でトライバー…

  4. Newガジェット

    作りたてのカフェオレやカクテルを味のムラなく作る事ができるディスペンサ付きタンブラー「FlasKap…

     家から水筒にドリンクを入れて会社や学校へ行くと言う方って結構いらっし…

  5. Newガジェット

    スマホの容量が足りない!!と言う時に超便利なモバイルバッテリーとしても使える最大2TBの外付けHDD…

    みなさんはスマートフォンにたまり過ぎた画像や動画ってどうしていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP