Newガジェット

SSDとHDDをうまく組み合わせスピードと使いやすさを追求したカードリーダーやDisplayPortも備えたThunderbolt 4対応RAID「HypeRAID Station」

RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)とは、複数のHDDを1つのHDDに見せる事で大容量のHDDを構築したり、1つのデータを複数のHDDに分散して保存する事で読み書きの遅いHDDのスピードアップを計ったり、HDDを複製する事でHDDが故障した際のデータの消失を防いだりすると言う様な機能もあります。

特にRAID1やRAID10に備わっているミラーリングと言ってHDDを複製をするRAIDは、コピーを取る事でHDDの容量は半分になってしまいますが、同時に2台のミラーリングを行っているHDDが故障しない限りデータを失ってしまう事がないのがメリットです。

そこで今回は、インタフェースにThunderbolt 4を採用する事で最大40Gbpsでデータ転送が可能な爆速RAID「HypeRAID Station」をご紹介致します。


SSDのスピードとHDDの大容量をうまく使い分け


今回紹介する「HypeRAID Station」には8つのM.2 NVMe SSDないし2つのU.2 SSDが搭載でき、2台のHDDと合わせてRAI0(ストライピング)、RAID1(ミラーリング)、RAID10(ミラードストライピング)を組む事ができます。
SSDはストライピングで1つのドライブとして割り当てる事で安価で小容量のM.2 NVMeを使って大容量のSSDを構築できる他、SSDのアクセススピードの速さとThunderbolt 4インタフェースの爆速で内蔵SSDと変わらないストレスのないアクセス環境を提供します。

更にHDDはSSDのバックアップに割り当てる事で、もし万が一、SSDが1枚故障したとしてもすぐに新しいSSDを入れ替えてHDDに保存されてバックアップから復元できますので、データの消失を防止する事ができますし、HDDをSSDのバックアップとして使う事で、HDDの低アクセススピードが影響してPCの動作が遅くなる事を避ける事ができるまさに一石二鳥のRAIDシステムと言えます。


PLP(Power Loss Protection)でデータロスを回避


次にSSDに書き込まれたデータをHDDにバックアップを取る事でデータのロストを防止するだけでなく、データロスを100%防ぐ為にPLP(電源喪失保護)機能も搭載しています。
これはキャパシタと言う電力を蓄電しておく事ができる装置を搭載する事で、もし停電等で突然電源が落ちてしまった時に一定時間電源を供給する事で転送中だったデータが損失するだけでなく、SSDやHDDへのデータ書き込み中における既に書き込まれているデータ損失を同時に防ぐ機能で、UPS等の装置を購入しなくてもこの「HypeRAID Station」だけでデータの安全性を保てます。

そしてまた「HypeRAID Station」にはAES256によるハードウェア暗号化機能も備えデータの秘匿性も担保します。


メモリーカードも単体でバックアップ


そしてこの「HypeRAID Station」にはSD(UHS-I対応)カードリーダ、SD(UHS-II対応)カードリーダ、microDS(UHS-I対応)カードリーダ、CFexpress Type-A、CFexpress Type-B クレソン 17 、XQD、CFast2.0の8種類のカードリーダーを備え、「HypeRAID Station」だけでメモリーカード内のデータのバックアップを取る事も可能になっています。

更に「HypeRAID Station」はThunderbolt4でPCと接続される事で「HypeRAID Station」はUSB-Cマルチハブ的にも機能し、2ポートあるUSB-A、3ポートあるUSB-CにUSB-SSD等のUSB周辺装置を接続しPCからアクセスする事ができますし、最大8K@30Hzで出力可能なDisplayPortも備えており外部ディスプレイと合わせてイージーアクセスなデスクトップ環境を構築する事も出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/hyperaid/thunderbolt-22-in-1-dock-with-high-security-ssd-hdd-raid

持ち歩く際にはペッタンコになり、本に挟んでも持ち歩ける、絶対に何かのカバーにしか見えないBluetoothワイヤレスマウス「Air.0」前のページ

ヘッドの可動性を上げる事でwebカメラとしても幅広く使える、ドキュメントスキャナ「Fancy Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ユニバーサルデザインのボールペンどれもが持つ唯一の欠点をパーフェクトにクリアした「Bolt Acti…

    替え芯式のボールペンの中には主要文具メーカーのみならず小規模ながら老舗…

  2. Newガジェット

    もう語学学習は不要!?耳につければ外人の言っている事が理解できる同時通訳イヤホン「Pilot」

    あなたはドラえもんの秘密道具ではありませんが、”ほんやくコンニャク”が…

  3. Newガジェット

    キングオブUSB充電器と呼びに相応しい、1台あればほぼ全て充電可能な6ポート合計240W充電器「EG…

    USB充電器、みなさんのご家庭では足りていますか?昔の乾電池や低電…

  4. Newガジェット

    ApplePnecilまで充電可能な、Apple製品をこよなく愛する方のワイヤレス充電ステーション「…

    Appleのモバイルデバイスの多くはiPadを除いてワイヤレス充電に対…

  5. Newガジェット

    続けてトイレに入る方の為に!!”うんこ”が放つ強烈な悪臭の発生を根本からシャットアウトする「LooL…

    みなさんは自分の前に入った人が”うんこ”をした事で、その臭いで吐きそう…

コメント

    • Bensan
    • 2023年 4月 20日 9:24pm

    こちら、詐欺でした。
    当方2つ購入したのですが、現在販売者が雲隠れして連絡一切取れなくなっています。

    https://www.kickstarter.com/projects/hyperaid/thunderbolt-22-in-1-dock-with-high-security-ssd-hdd-raid/comments

    カード会社に返金請求しているところです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP