Newガジェット

衣服が汚れた状態や海水等で濡れている状態であってもそのまま車に乗る事ができる防水シートカバー「Scuvver」

海や川や湖などへでリンレジャーを楽しむにはとても良い季節になりましたが、みなさんはシャワー設備の様な身体を洗い流す設備がない場合、どうされていますか?
例えば水の入ったペットボトルをたくさん持参し、太陽光で温めておいて上がる際に太陽光で温められたぬるま湯で身体を洗い流すと言う様な方もおられれば、そのまま車に乗って自宅や日帰り温泉、ホテルなどに移動してから汚れを落とすと言う様な方もおられると思います。

ただ濡れた水着等のまま車に乗ると言うのは後々面倒で、特に海から上がった後の水着が海水を含んでいる状態で車のシートに座ると言うのはシミがつくだけでなく乾いた後に白く結晶化した塩を吹くので更に厄介です。
そこで今回は濡れたままシートに座っても安心な防水シートカバー「Scuvver」をご紹介致します。


必要な時だけサッと広げて使える防水シートカバー


今回紹介するシートカバー「Scuvver」の良い所は必要な時にすぐに取り出し広げてパッっと使える所です。
と言うのも防水シートカバーと言うのは既にたくさんの製品がありますが、基本的にはシートに被せますので、脱着に時間がかかる為に基本的にはシートに被せたら被せた状態のままにしておくのが一般的です。
そのため、夏など暑い時期は通気性の悪いシートカバーは、接触しているお尻や太ももの裏、背中と言った部分に汗をかいて衣服がベタベタになる事もしばしばありますが、脱着が簡単であれば常はシートカバーを使わずに、海や川に遊びに行き、濡れた水着のまま車に乗ると言った様な際にだけ利用すると言った使い方ができるため、背中やお尻に汗をかいて嫌な思いをしたりする様な事はありません。

更にこの防止シートカバー「Scuvver」は、ヘッドレストに固定するので運転席や助手席以外に後部座席にも使えますので、急に雨が降ったりして濡れた子ども達を乗せると言った際にも便利です。


ヘッドレストに引っかけたままでもok


次にこの防水シートカバー「Scuvver」が良いなと思えるのはヘッドレストに引っかけた状態のままにも出来る事です。しかもシートカバー「Scuvver」はヘッドレストの裏側に吊り下げておけますので、頭をヘッドレストにもたげる際に邪魔になると言う様な事もありませんし、必要な時は前に戻してサッっとカバーをかける事ができすぐに使用する事ができます。

そしてまた、汚れた際にもこの「Scuvver」であればサッと外して洗う事が出来ますし、汚れが酷い様な場合は洗濯機を使って洗う事も出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/scuvvers/scuvvers-the-worlds-first-stowable-car-seat-protectors

キャンプやBBQでやってしまうアレを一気に解決する磁力でひっつく食器セット「Magware 2.0」前のページ

デスク回りをスッキリとさせる事ができる9-in-1 USBパワフルチャージャー「YOMI」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    トントンとノックする事で家中の機器を操作できるIoTリモコン「Knocki」

    あなたはSiriに話しかけてiPhoneを操作するって事はありますか?…

  2. Newガジェット

    魚たちと一緒に泳ぎ、魚の泳ぐ姿を4K映像で撮影可能にした魚の様に泳ぐ水中ドローン「BIKI」

     ドローンと言えば大空を飛び回るクワッドコプターの事をみなさんは想像さ…

  3. Newガジェット

    靴を履いていて足が痛くなった時に開放感を得られる、道路の上を歩き回れる靴下「Aftersocks」

    みなさんは慣れない靴やヒールの高い靴を久々に履いて歩き回っていたら足が…

  4. Newガジェット

    あのPop-to-Lightで簡単に点灯と消灯をコントロールする事が出来るバレル型LEDライトにNe…

    今回紹介するMQシリーズのバレット型(弾丸型)のLEDライトの歴史は古…

  5. Newガジェット

    世界中の5つ星ホテルやリゾートで愛されている丸洗い可能な最高級の抗菌・抗臭ピロー「Waikite」

     よく友人達の間で旅行の話になった時に、あのホテルのベッドや枕はよく寝…

  6. Newガジェット

    外見は普通のバックパックなのに車も支えるパワーを秘めた、座る事ができるバックパック「PackChai…

    このバッグに、このバッグパックに椅子がついていたら座席が満員の列車であ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP