Newガジェット

ゴチャゴチャとしたPCデスク回りをスッキリと片付けられるデスクパッド「LeMat Fixer MINI」

みなさんはデスクをパッと見た時、ゴチャゴチャしていますか?それともスッキリとしていますか?
最近では何でも電子ファイルで送られて来ますので、デスクの上に書類が散乱していると言う事もありませんし、ボールペンや鉛筆などの筆記具がデスクの上に何本も転がしてあったりと言う様な事はなくなっているかと思いますが、その代わりに充電用のケーブルやメモリーなどが散乱していたりはしませんか?

そんなdesk宇回りをスッキリと片付けるのに役立つデスクパッド「LeMat Fixer MINI」をご紹介致します。


デスクマットが挟み込める


今回紹介する「LeMat Fixer MINI」は、これを単体で使用するのではなく、デスクマットを使用する事を前提に設計されており、デスクマットを磁力によって挟み込める様になっています。
では何故この「LeMat Fixer MINI」はデスクマットを併用するのかと言えば、デスク回りをスッキリと見せるのにはデスクマットは最良のあら隠しになるからです。
例えば資料や書類の殆どが電子化されたとは言ってもゼロではありませんし、そう言った数枚の書類の為に書類トレイを使うと言うものスペースの無駄使いになりますが、デスクマットの下に書類を滑り込ませておけば書類は見えずデスクの上はスッキリと見えますし、手紙などもデスクマットの下に挟んでおけば常にデスクの上はスッキリと見せる事ができます。


ケーブルホルダーとUSB-C充電ポート


次にデスクの上に無造作に置いてあるケーブルに関しては、この「LeMat Fixer MINI」にはケーブルホルダーが用意されておりケーブル類を引っかけて固定しておく事が出来る様になっており、テーブルの上に投げ置かれていたケーブルをスッキリとデスクマットの端の方で綺麗にまとめておく事が出来ます。
またワイヤレスではなくUSB接続なプリンターや周辺機器を使っている様な場合、ケーブルを差し込む位置を決めておけば、同じ様なケーブルを使っていても、あれ?これプリンターのだったっけ?SSDのだったけ?と迷ったりする様な事もありません。

そしてこの「LeMat Fixer MINI」には両端にUSB-Cポートを備えており、1ポートあたり最大36Wの供給能力があり、最大出力72W以上のUSB-C電源を使う事で2台のデバイスを同時に急速充電する事が出来ますし、USB-C PD(Power Deliver)の他にDCP、BC1.2、FCP/SCP、AFC、SFCP、QC2.0/3.0、PE1.1/2.0と言った急速充電規格もサポートしており、どの様なデバイスも急速充電する事が可能です。


ネームプレート付き


そしてまたこの「LeMat Fixer MINI」にはキャンペーン終了後に希望者には自分の名前入りのネームプレートが提供されるプログラムが用意されていますので、PEレーザーを使ったこの「LeMat Fixer MINI」がより高級に上品に演出できます。

更にこの「LeMat Fixer MINI」にはLED照明が内蔵されており、照明としてはあまり広範囲を照らし出せないものの、部屋の照明をつけずにちょっとメモを取るなどと言った用途などに使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/vor-is/lemat-fixer-mini-modernize-your-desk-mat-make-100

バッテリー内蔵でポータブルなのに、エスプレッソ用の極細挽まで可能な電動コーヒーミル「MILLAB」前のページ

みなさんがいつも使っているアプリやゲームの操作をより快適にするモジュール式コントローラー「modue」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ネコは可愛いけど、トイレがねぇ〜と言う方にトイレの始末と臭いを一気に解消する猫トイレ「Janar L…

    私達が使用するトイレは、用を足した後に水で流しますのでトイレの臭いが気…

  2. Newガジェット

    今までは見る事のできなかった靴底にかかる圧力をリアルタイムにAppleWatchで可視化する「RUN…

    健康のためにと走り始めたら走る事に目覚め、日本全国で行われる市民マラソ…

  3. Newガジェット

    Appleユーザーの心をくすぐるMacintoshをイメージしたボディーが超魅力的なUSB-C 35…

    今、50代の世代においてAppleのコンピュータの中でもとりわけMac…

  4. Newガジェット

    3Dプリントもレーザー彫刻もどっちもやってみたいと言う方にロボットアームなんていかが!?「Hexbo…

    そろそろ私も3Dプリンターを使って何か作ってみたけど、動画サイトで見た…

  5. Newガジェット

    MagSafeの利用の仕方を指し示したBT5.2+cVc8.0+AAC+aptXサポート・ワイヤレス…

    MagSafeは一昔前はMacBookの充電に用いられている充電端子の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP