Newガジェット

手が汚れていてもジェスチャーで操作する事ができるL型ライト「urFlamp C6」

一般的にLEDライトや懐中電灯はストレート型と言って円筒形のボディーの先端に光源がついているのが一般的です。
一方でL型のライトは円筒形のボディーの先端横向きに光源が取付けられており、立てて置いた時に普通のLEDライトは天井や空に向けて光は照射されますが、L型ライトは横向きに光りを照射する事が出来ますので、モテに持っていなくても立てたりベルトに挟んだりして前方を照射する事ができます。

そこで今回は、スイッチを触らなくてもジェスチャーでコントロールする事が出来るL型ライト「urFlamp C6」をご紹介致します。


手を近づけるだけでライトをコントロール


今回紹介するL型ライト「urFlamp C6」は、L型ですからテーブルや床の上に置いたり、ベルトに挟んだ状態で前方を照射する事ができるのですが、それにプラスして近接センサーと言ってセンサーに手を近づけるとセンサーが反応しこのライト「urFlamp C6」の点灯や消灯だけでなく明るさの調整も行う事が出来る様になっています。

この非接触でコントロールする事が出来る事で両手が塞がっていたり、手が汚れていたりしてもライトの上に手をかざす事でこのライトのコントロールする事が出来ますので、夜釣りなどに出かけ、エサなどを付けた後に手が汚れていたとしてもこのライトなら触らずにコントロールする事が出来ますので、LEDライトも汚さずに済みます。


最大輝度2000ルーメン


次にこのL型ライト「urFlamp C6」のLEDライトとしての機能として照射モードはTurbo、High、Medium、Low、Eco、Strobe、SOSと7つの点灯モードが用意されているのですが、Turboモードでは何と2000ルーメンとう言う爆光で照らし出す事ができるだけでなく、Turboモードでも明るさを変える事ができ2000ルーメンから600ルーメンまで変える事ができ、照射時間は600ルーメンなら最大4時間ですが、2000ルーメンなら10秒と一瞬でバッテリーは終わります。
またHighモードでも1000ルーメンから300ルーメンまで段階的に明るさは変える事ができますし、1000ルーメンで1分、300ルーメンなら18時間とバッテリー容量3800mAhの18650タイプのバッテリーを積んでいますが、ちょうど良い明るさで使用するのが1番長持ちさせる秘訣です。

そしてまたこのLEDライトは底部にマグネットが内蔵されており、金属面に貼り付けて使用する事ができますし、IP68防水にもなっており、どの様な天候下でも使用する事ができます。


ヘッドランプアダプタ


そしてこのLEDライト「urFlamp C6」には、このLEDライトをヘッドランプの様に利用する事ができるゴムバンドが付属しており、ベルトに挟む以外にもハンズフリーで足下や手元をしっかりと照らし出す事ができますし、この状態でもスイッチを触らずにLEDをコントロールする事ができます。

更に緊急時にはこのLEDライトをモバイルバッテリーの様に利用する事も出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/urflamp/urflamp-c6-sensory-right-angle-flashlightpowerful-headlamp

心拍やSpO₂だけでなく体温や血圧までも計測する事ができるスマートリング「Ring X」前のページ

チョンと指で軽く押す事でドアを開く事ができるだけでなくロックする事も出来るワンタッチドアハンドル「Milda」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    活性炭フィルター、ウルトラフィルターに加え紫外線殺菌も行う蛇口直付け型浄水器「AcquaUV」

    みなさんのご家庭では、浄水器って使用されていますか?浄水器は一般的…

  2. Newガジェット

    常にフレッシュな空気に囲まれていたい方へのお一人様用ポータブル空気清浄機「clair B」

    ニュースで中国の視界がほとんどない映像を見るとゾッっとするのは私だけで…

  3. Newガジェット

    指の押込み方で3つの違った操作が可能な左右のボタンが特徴的なゲーミングマウス「TRACER」

    ゲーミングマウスと言うのは文字通り、ゲームを快適にそしてより相手よりも…

  4. Newガジェット

    遂に出た!!セルフィー撮影を劇的に楽にするMagSafeに対応したスマホグリップ「SnapGrip」…

    スマートフォンの大型化によって1番影響を受けているのが写真や動画の撮影…

  5. Newガジェット

    入山して遭難や動けなくなる等の非常事態が起こった際に助かる確率を非常に上げてくれるRECCOを搭載し…

    観光地と言えども利用者が通年通してある一定以上ありませんと携帯電話の電…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP