Newガジェット

ウェアラブルカメラ「Lifelogger」

「Lifelogger」と言うウェアラブルカメラへの投資の募集がKickstarterで始まった。
カメラの主な基本スペックは

画素数:500万画素
画質:720p30fps   HDではない
記録フォーマット:.jpg ; .mp4 (AVC/H.264)
記録媒体:Micro SDカード(64G Class10まで)
9軸センサー内蔵


手軽な日常ショットのレコーディングアイテムとしてはいいのではないだろうか?
またスマホとBluetoothで連携させておくと、スマホのGPSデータをカメラ側で一緒に
記録してくれるので、EXIF情報として一緒に記録してくれる
またWiFiでPCやスマホとインクさせておくと、スマホやPC経由でストリーミング放送ができたりする。
webカメラっぽい使い方もできる

また撮った画像は専用のクラウドサーバー経由で共有も可能になっている。

ちょうど、パナソニックが4Kのウェアラブルカメラ「HX−A500」を発表したとこで、そのスペックを見た後でカメラ部分の
画質でちょっと見劣りするが、HX-A500の価格の半分だし手軽に撮るにはいいかもしれない

https://www.kickstarter.com/projects/lifelogger/lifelogger-the-ultimate-lifelogging-experience

エアコンを自動でON/OFFする「tado° Cooling」前のページ

禁煙を始めたい人にはいいかも!!スマホと連携するライター「Quitbit」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    手を切るのが恐いと言う方にも安心して持ち歩いて頂ける、EDCナイフ・ツール「Prylobite Ti…

    みなさんはちょっと出先でカッターナイフの様な、切る為の道具が欲しいと思…

  2. Newガジェット

    リビングのテーブルの引き出しを開ければキンキンに冷えたドリンクが出て来たら………

     もしこの目の前にあるリビングのガラステーブルがたたのテーブルではなく…

  3. Newガジェット

    いつでも何処でもわずか15分で3000ppbものアルカリイオン水の生成が可能なウォーターボトル「Ke…

    アルカリイオン水って愛飲されていたりしますか?アルカリイオン水は水…

  4. Newガジェット

    ブロックでロボットが作れ、そしてブロックでプログラミングができるキッズ向けプログラム学習キット「Al…

     昨年、日本でも文部科学省が小学校にプログラミング学習を導入すると言う…

  5. Newガジェット

    見た目のレゴっぽさに騙されてはいけない!!実は本格志向のKailhキーを使ったメカニカルキーボード「…

    キーボードって昔はグレー、ブラック、ホワイト、なんてカラーバリエーショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP