Newガジェット

$59で手に入るBluetooth電子錠「Noke」

自転車向けの電子錠のキャンペーンをいくつもクラウドファウンディングで見て来たが、
今回、Kickstarterで見つけたNokeはちょっと、開錠の操作が変わっていて面白いので
紹介してみたい。


いきなりだが、開錠の操作は、↓の画像の様に、単押し、長押しの組み合わせてタップする事によって
パターンを記憶させ、それによって開錠できるのだ。これならスマホを忘れたり、バッテリー切れで電源
が入らなくても開錠できるので安心だ。

しかし、タップの単押し、長押しでパターンを記憶させるなんて、シンプルだけど、目の付け所がいい

ちなみにこのNokeはCR2032ボタン電池で動作し、バッテリーが少なくなって来れば、ペアリングしている
スマホで知らせてくれる。

またBluetooth4.0を採用しており、ペアリングしたスマホが近くにあれば自動的に鍵は解除できるので、
スマホを取り出して解除作業をすると言った手間はかからない。

また、友人や知り合いにも、このNokeのキーコードを知らせて、他人でもキーコードさせ知っていれば
鍵の開錠・施錠ができ、それらはログとして、キー所有者に通知されるので、他人に教えても、誰がいつ
開錠、施錠したのかアプリでチェックできるようになっている。

WiFiモジュールを積んで近くにWiFiスポットがあれば、そこに接続し、加速度センサーを使って、衝撃感知で
遠くにいる持ち主にアラートを通知したりする高性能な電子鍵は今までにも何件が見た事あるが、そう言う高機能さ
はないが、鍵の開錠、施錠をシンプルかつ抑える所は抑えたこの鍵は何だかイイ!!

Pledged等は下記URLを見て欲しい
https://www.kickstarter.com/projects/fuzdesigns/noke-the-worlds-first-bluetooth-padlock

ワンタッチでパンク修理キット「patchnride」前のページ

「妖怪メダル零ラムネ」をBOX大人買いしてみら次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ドローンもハンダ付け不要で自作できちゃう導電性インクを使った電子工作キット「Circuit Scri…

     まだこう言う事を言うと早いのでは?と思われる方も多いかと思いますが、…

  2. Newガジェット

    コンパスの様なナビゲーション・ディスプレイ「BeeLine」

    車に搭載しているナビゲーションやスマートフォンのアプリで道案内(ナビゲ…

  3. Newガジェット

    ガンコな汚れも8km/cmのパワフルなトルクと3ヘッドブラシでゴシゴシとそぎ落とす電動ブラシ「Ska…

    ガンコや汚れや焦げ付きを取る時、汚れている部分に重曹を振って浸け置き状…

  4. Newガジェット

    目を閉じ強力な点滅する光を浴びる事で集中力をアップしたりリラックスできる「THE DREAM MAC…

    みなさんは、点滅する光を見ると言うよりは感じるだけで、リラックスできた…

  5. Newガジェット

    今年の夏もまた暑いのかな?蒸し暑い夏を少しでも涼しく乗り切る為のネッククーラー「THEKU Nec…

    昨年の夏は気温40度超えな上に外出時はマスク着用と言う、この上ない不快…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP