Newガジェット

実際に書いたものをリアルタイムにデバイスに取り込めるスマートペン「Equil Smartpen 2」

今回indiegogoで見つけたスマートペンはよくあるスマートペンとはちょっと違う

このスマートペン、実際にインクを内蔵していて書けるだけでなく、スゴイ!!所は、分解能600段階で
筆圧を感知して、それをデータ化してデバイスに取り込める点だ。

ペン先をレシーバーでトラッキングして紙に描いたものをデバイスに取り込める商品は既にいくつかあり、
Kickstarter等々でもキャンペーンを見かけた事があるが、筆圧感知まででき、実際に書けるスマートペン
は、私が見た中ではこれが始めてだ!!

またこのスマートペンのデザインが素晴らしい。上からペンとレシーバーが収納できるクレードル!?
真ん中がペン先をトラッキングするレシーバー兼、デバイスとBluetoothリンクしてデータを送るトランスミッター
の役目も果たしている。
そして1番下がペンだ。

レシーバーとペンはこのクレードルにキッチリと収められ、持ち運びにも便利。なおかつこのケースと言うか
クレードルはバッテリーチャージャーの役目も果たし、レシーバーとペンを充電する。

実際に描きながら取り込めるので、デザイナーの人には実際の描く感覚でデータを取り込めるので、ペタブレット
でディスプレイを見ながら描くよりは、実感が出て良いのではいだろうか?

興味のある人は下記URLへ飛んで実際に見て欲しい
http://igg.me/at/Equil-Smartpen2/x/7929074

全自動歯磨きマシン「CLEARsmile」前のページ

靴の中に入れるインソールが万歩計!!「Digitsole」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ワイヤレスシールドとペアで使うArduino互換機「AirBoard」

    ArduinoにWiFiシールドやBluetoothシールドを載せてO…

  2. Newガジェット

    水中でも書けて破れないストーンペーパーメモ帳に新たに燃えないと言う要素が加わった「Nanobook…

    最近、ノートやメモ帳で注目を集めているストーンペーパーと言う紙がありま…

  3. Newガジェット

    重曹鼻うがいで花粉症の季節を乗り切れ!!バッグに入れて持ち運びできる蒸気を使った鼻腔洗浄装置「Avy…

    もうすぐ花粉症の季節がやって来ますが、花粉症を持っている方にとってはと…

  4. Newガジェット

    スマートフォンから出る紫外線やブルーライトから眼の守るメラニンレンズ採用サングラス「SightSav…

     みなさんは”白内障”と言う目の病気はご存じですか?”白内障”や”緑内…

  5. Newガジェット

    電池しか使えない、そんな電子機器をモバイルバッテリーやUSB電源で動く様にする電池型アダプタ「ReV…

    身の回りには電池でしか動かない電子機器であるとか電化製品と言ったものが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP