Newガジェット

るすばん機能がついたLED電球「BeON」

ホームセキュリティー入れるのはちょっと予算がないけど、でも外出中心配だからどうしようか?と悩んでいませんか?ちょっとした事で防犯は可能です。スマホで応答できるインターホンって手もありますが、照明をON/OFFして在宅している様に見せかければいいのです。そうすれば容易に泥棒も入っては来れません。どうすればいいのか?
タイマー機能(留守番機能付きで設定時間になると照明をONにし、設定時間が来るとOFFする)がついた照明スイッチがあったり、最近のLEDシーリング用のリモコンなんかはリモコンに留守番機能がついていて、自動でタイマー点灯/消灯してくれたりします。

でもスイッチを交換するのは普通の人はできません。更に電球が入っている照明をシーリングに交換する事は不可能です。そんな時にこの「BeON」を使えば、簡単に今ある電球を交換して留守番機能がつけられます


照明そのものとしては、輝度は800ルーメン(60W電球相当)あるので照明としても明るさは十分。更にE26/E27口金に取り付け可能なので日本でも使用可能です。

留守番機能としてはタイマー設定で動く他にも、学習機能があって照明のON/OFFの時間帯を学習して自動的にON/OFFしてくれたりもします。更にドアベルの音を学習して、呼び鈴を感知すれば照明が点灯すると言う、かなり防犯に使える機能が内蔵されています。更に、住宅の煙感知器の警報音を感知すれば自動的に点灯する機能もあり、万が一の時の役に立ちます。更にバッテリーを内蔵しており、停電を感知して照明をつけてますので、災害にも強い仕様になっております。ちなみにバックアップバッテリーは10年持ち、フル充電で4時間の連続点灯が可能

これら電球の動作はBluetoothとペアリングしたスマホで自由に設定変更可能で、電球同士もBluetoothでペアリングし通信できる状態にあるため、ドアベルが鳴り、1つの「BeON」が音を感知すれば全てもペアリングされた「BeON」を点灯させると言ったこともできます

防犯機能のついたこの電球に興味のある方は下記URLで詳細をご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1939377437/beon-stress-free-home-security

ボルトにテーパーを切ってナットを入れやすくする「UNIBURR Tool Bit」前のページ

モバイルバッテリー内蔵のコンパクトミラー「Pearl™」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホを使いコネクタに内蔵されたディスプレイの表示をカスタマイズできるUSB-C PD100W�…

    みなさんは充電ケーブルって消耗品だってご存じでしたか?急速充電など…

  2. Newガジェット

    全自動歯磨きマシン「CLEARsmile」

    歯医者さんが考えた電動歯ブラシならぬ、全自動歯ブラシ!?歯ブラシと言う…

  3. Newガジェット

    パカッと開いて太陽に向けて置くだけでたった30分で400mlの水を沸かす事が可能なソーラークッカー「…

     よくやく季節も良くなり山へハイキングやトレッキングに出かけると言う方…

  4. Newガジェット

    ニーズに合わせて使い方を選べる3wayフルグレインレザーバッグ「48Hr Switch」

     最近、バッグパックにもなったりメッセンジャーバックにもなったりする変…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP