Newガジェット

Bluetooth温湿度計「Tempi」

あなたは温度計を毎日チェックしますか?温湿度を毎日チェックしていますか?
これだけ乾燥してインフルエンザが大流行していると、湿度が低いとウィルスが飛びやすくなりますから、湿度が気になりますよね。

ただ昔ながらの温湿度計ってかさ張りますよね。この「Tempi」ならバッジサイズなので、置く場所を選びませんし、身に着けられるようにクリップまでついています。

バッテリーも約9か月持つので頻繁に交換する必要はありませんし、アプリでバッテリーの残量は確認できますので、バッテリー切れで計測できなくなったってこともありません。
更にデバイスは9個まで登録することができますので、外気、キッチン、ダイニング、子供部屋、寝室と、各部屋に置いておけばそれぞれの部屋の温湿度を常に監視する事ができますし、温度アラートを設定しておけば、もし設定温度以上になったり以下になるとスマホで知らせてくれますので、子供部屋で空調が壊れて知らずに寝ている子供が脱水を起こして大変!!ってな不測の事態も防げます


それに外出時に身に着けておけば(クリップがついているので、服やリュックに挟んでおけばok)、雨が降る前は湿度が急に上がるので、雨予報にも使えますので、野山へハイキングで出かけたりする時に身に着けておけば、こちらも不測の事態を回避することができます。

この小さな温湿度計の興味のある方は下記URLにて詳細をご覧ください。最近はシステムがバージョンアップして、Pledgedするのにポチッっとすれば、プロファイルで国を設定しておけば、自動的に送料を計算した投資金額が表示されます

https://www.kickstarter.com/projects/vencipio/tempi-the-smart-way-to-monitor-temperature-and-hum

小さくても操作は本格的なアーゲードゲームマシン「Nanoarcade」前のページ

ワイヤレスシールドとペアで使うArduino互換機「AirBoard」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    SpO₂や体温の計測まで出来るだけでなく、タッチコントロールでスマートフォンの操作も可能なスマートリ…

    最近のスマートリングはスマートウォッチと同じ様に運動を計測したり、睡眠…

  2. Newガジェット

    天候が荒れていても快適に過ごす事が可能なハンモックにもなるテント「Sunda」

    最近、ハンモックに屋根がついたものが流行っているのをご存じですか?昔は…

  3. Newガジェット

    食洗機を置く場所がないと言う方に一度試して欲しい、ボールやシンクが食洗機になる超音波洗浄機「Ster…

    最近の食洗機は、あえて水栓の工事などせずとも水タンクなどを備えており、…

  4. Newガジェット

    毎日ウエストのサイズまで自動的に記録してくれるベルト型活動量計「WELT」

    最近は活動量計やスマートフォンでどれくらいの距離を歩いただとか、どれく…

  5. Newガジェット

    ミニマリストの方のための、スマートフォンがジャスト入るサイズ感のスリングバッグ「AUX Sling」…

    最近、モノを極力所有しないミニマリストと呼ばれる方々が増えていますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP