Newガジェット

小さくても操作は本格的なアーゲードゲームマシン「Nanoarcade」

あなたは小さい頃はゲームセンターに通ってよくゲームはやりましたか?シューがーラッシュと言うディズニー映画がありましたが、そこでパックマンを初めとするアーケードゲーム機がいくつも登場していましたが、昨年からRaspberryPiにJavaFXを入れて、フリーで公開されているJavaベースで動くレトロゲームが動くゲーム機を作る猛者達が現れて来ており、AdafruitでもRaspberryPiベースのキットを売っている。

ただRaspberryPiをベースにするとJavaFXを入れたり、RaspberryPiの初期設定をしたりと、ゲームはしたいが、Linuxわからないと言う初心者にはちょっと敷居が高かったのだが、この「Nanoarcade」は3.2インチのディスプレイを搭載したアーゲードゲーム機のレプリカとも言えるゲーム機だ。最初からいくつかのゲームはプリインストールされており、ゲームは専用サイトからダウンロードしてUSBケーブルで「Nanoarcade」とPCを接続する事により、簡単にゲームプログラムをインストールすることができる

昔はまったアーケードゲームが手のひらの中でプレイできるのだ。今では懐かしいジョイスティックまで装備されており、インテリアとして飾っておくだけでも絵になる仕上がりになっている。

昨年からちょっとずつ流行りだして、私の周りでもちょっとずつ話題になって来て作ってみたいという相談もチラホラと受けるので、今年はこのタイプのアーケードゲームのレプリカが流行りそうだ。

ちょっと自作は自信がない人、興味のある人は下記URLで詳細をご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1084380138/meet-nanoarcade-the-worlds-smallest-arcade-gaming

弾丸も弾く防水8000mAhモバイルバッテリー「Poseidon」前のページ

Bluetooth温湿度計「Tempi」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    自作ゲームを作ってみたい!!を、ステップバイステップで学べるゲームコンソール「32blit」

    2020年から学校でのプログラミング授業が始まるのを受けてたくさんのプ…

  2. Newガジェット

    PCやRasPi,Arduinoと様々なプラットフォームで使える空間距離計測センサー「sweep」

    自立型ロボットを設計する場合において周囲の状況を把握するセンサーが必要…

  3. Newガジェット

    隙間を無くす事で安全性をより高めた形状記憶抗菌フィルター交換式マスク「Totobobo Mask」

    今や新型コロナウィルス感染症に対して感染リスクを減らすには不織布マス…

  4. Newガジェット

    ブラインドも電動化してスマホでコントロール「MOVE」

    あなたはカーテン派ですか?それともブラインド派ですか?どちらにしてもそ…

  5. Newガジェット

    ほぼ丸1日使ってもバッテリーを充電しなくて良い目に優しい10インチRCD Androidタブレット「…

    みなさんはスマートフォンやタブレットを見ていて眼が重い、眼が痛いなんて…

  6. Newガジェット

    ショップに行かなくても自宅で作れるオーダーメイドワイヤレスBluetoothイヤホン「Black D…

    みなさんは今では街中のイヤホンを専門に取り扱っているショップで簡単にオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP