Newガジェット

小さくても操作は本格的なアーゲードゲームマシン「Nanoarcade」

あなたは小さい頃はゲームセンターに通ってよくゲームはやりましたか?シューがーラッシュと言うディズニー映画がありましたが、そこでパックマンを初めとするアーケードゲーム機がいくつも登場していましたが、昨年からRaspberryPiにJavaFXを入れて、フリーで公開されているJavaベースで動くレトロゲームが動くゲーム機を作る猛者達が現れて来ており、AdafruitでもRaspberryPiベースのキットを売っている。

ただRaspberryPiをベースにするとJavaFXを入れたり、RaspberryPiの初期設定をしたりと、ゲームはしたいが、Linuxわからないと言う初心者にはちょっと敷居が高かったのだが、この「Nanoarcade」は3.2インチのディスプレイを搭載したアーゲードゲーム機のレプリカとも言えるゲーム機だ。最初からいくつかのゲームはプリインストールされており、ゲームは専用サイトからダウンロードしてUSBケーブルで「Nanoarcade」とPCを接続する事により、簡単にゲームプログラムをインストールすることができる

昔はまったアーケードゲームが手のひらの中でプレイできるのだ。今では懐かしいジョイスティックまで装備されており、インテリアとして飾っておくだけでも絵になる仕上がりになっている。

昨年からちょっとずつ流行りだして、私の周りでもちょっとずつ話題になって来て作ってみたいという相談もチラホラと受けるので、今年はこのタイプのアーケードゲームのレプリカが流行りそうだ。

ちょっと自作は自信がない人、興味のある人は下記URLで詳細をご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1084380138/meet-nanoarcade-the-worlds-smallest-arcade-gaming

弾丸も弾く防水8000mAhモバイルバッテリー「Poseidon」前のページ

Bluetooth温湿度計「Tempi」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    AppleWatchバンドアダプター「Click」

    もう1か月もすると世の中にはAppleWatchを腕にはめた人を街のい…

  2. Newガジェット

    巻き取ると自らまとまった状態を維持する断線やまとめる必要のないフラットケーブル「BondCable」…

    みなさんは何故、ケーブルが円や楕円を描く様にまとめられてパッケージに入…

  3. Newガジェット

    完全ワイヤレスフリーなインナーイヤー型Bluetoothヘッドフォン「FireFlies」

    Bluetoothでオーディオプレイヤーからはワイヤレスになったとして…

  4. Newガジェット

    これあったら絶対便利なヤツじゃん。夏キャンプ用に欲しいサーキュレータ「MAX COOLER」

    みなさん、夏キャンプの蒸し暑さ対策ってどうしていますか?最近では北…

  5. Newガジェット

    GoPro!?いえそれよりも小さいズーム機能搭載1600万画素4K撮影カメラ「Mokacam」

    GoProと言うカメラはご存じでしょうか?ネット通販でしか買えなかった…

  6. Newガジェット

    雪山や海、そして日常生活でもあらゆるシーンでフォルムを変えて装着できる3ポジション・サングラス「FA…

    世の中には適材適所ではありませんが、場所やシチュエーションによって道具…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP