Newガジェット

レゴ用RaspberryPiマウンター「SmartiHat」

レゴにArduinoやBeagleBoneを載せている先駆者は数多くおられますが、RaspberryPiとなると、昨年、Kickstarterで見事資金を獲得して市販化されたSmartPiしか見かけません。ですがこのSmartPiはRaspberryPi B、B+,2しかマウントできないのです。そのSmartPiを市販化したメーカーから今度はRaspberryPi A用のレゴ用マウンターが登場して来ました!!確かに組み込みで使うにはRaspberryPiAの方が値段も安いし、サイズもBに比べて一回り小さいので小さく作れると言うメリットがありますよね。

しかも今度はRaspberryPi AだけではなくRaspberryPi HAT規格で設計されたシールドも同じアダプタでマウントできちゃうのです。ですので、例えばTFT HAT(Arduino風に言うとシールド)であるとかRGBLEDの並んだユニコーンHATであるとかVGA HATであるとか色々なものがマウントできますので、例えばディスプレイ系のHATであれば、レゴでロボットを作って、顔にあたる部分にTFT HATを組み込み顔を映像で表示すれば、表情の変わるロボットができちゃったりしますね。


こんな感じで分割してリボンケーブルで結ぶ事ができますので、リボンケーブルの長さの範囲で自由に設置できちゃいます。
ですので、TFT HATと合わせてロボットだけではなく、レゴを使ったノートPCみたいなものを作って楽しんでみるのも面白いですし、レゴで卓上時計作ったりと想像は膨らみます


詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/799765240/smartihat-raspberry-pi-a-hat-mount

太陽電池駆動を前提とした低消費電力Arduino M0互換機「Autonomo」前のページ

ボディーを自由に3Dプリンターで作って変えられるFPVドローン「Micro Drone 3.0」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    世界初!!ガラス製コーン・ウーファーで、最大92dBもの出力を得る事ができるブック型スピーカー「UP…

    近年、グラフェンスと言う炭素素材のお陰でスピーカーにも大きな技術革新が…

  2. Newガジェット

    これから掃除機はこれが標準になるかもしれない、モップにもなるスティック型掃除機「UOOGOU」

    ロボット掃除機のイノベーションのスピードは我々が思っているよりも早く、…

  3. Newガジェット

    ライダーの方必見!!走行中の安全性を飛躍的に向上させてくれるヘルメット「JARVISH」

    バイクは車と違い身体を保護するものはありませんので、一瞬の判断ミスが命…

  4. Newガジェット

    マインクラフトPEで使えるジョイスティック「Screen Stick」

    iPadやiPhoneでジョイスティックが使えたら便利だと思いませんか…

  5. Newガジェット

    缶や瓶飲料をそのまま最大5時間保冷する能力を持った蓋もできる真空保冷容器「Beer Buddy」

    この時期、BBQやキャンプ、マリンレジャーへ行くと喉越しの良いアルコー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP