Newガジェット

折りたためばB4サイズのファイルになる撮影ボックス「Lightcase Pro」

FacebookやTwitter、インストグラムと言ったSNSや投稿サイトに載せる画像をスマホやデジカメで撮影する時ってバックの背景や光の当たり具合が気になった事はありませんか?背景が邪魔だったり気にいらなければ画像をトリミングすれば済みますが、光の当たり具合はどうしようもないですよね。フラッシュを使ったり、照明の下で撮影したりデスクライトを工夫したり。でもそんな手間を省いてくれるのが撮影ボックスです。市販のものを買ったり、自作で作っておられる方もおられるかもしれませんが、常設しておくと場所を取るので邪魔ですよね。そんな邪魔にならない撮影ボックスがこの「Lightcase Pro」です。何故なら折りたたみ式で折りたためば約B4サイズ大のクリアファイルみたいになるのです。ペッシャンコになるので、本棚に立てておいてもいいですし、デスクの引き出しや書類ケースに入れておく事もでき、全く邪魔になりません。

わずか30秒で

この撮影ボックスの特徴として、ペッシャンコなクリアファイルになる事を挙げましたが、その状態から組み立ててて箱状態にするのに必要な時間がわずか30秒。開いて曲げて差し込んで、で組立完了。
ですので外出先で撮影する際でも、持ち運ぶのにも荷物になりませんし、組立もスピーディーなのでとても便利な撮影ボックスなのです

 

上からも撮れるよ

普通、撮影ボックスって言うと、箱の1面を取り除いただけのものがほとんどなので、正面からしか撮れません。この「Lightcase Pro」もそうなのですが、1つ工夫がしてあり、上から撮れる様に、丸窓が開いているのです。例えばバースデーケーキだったりすると普通、正面、斜め上、上と言った様々な方向から撮ったりしますよね。そう言う場合も考えて天井側にも丸窓を開けて真上からの撮影も可能にしています。

色々と撮影してSNSや画像投稿サイトに画像を掲載されている方は1つあってもいいのではないでしょうか?
詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/21122133/lightcase-pro-professional-pop-up-photo-studio

 

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71111

ワイヤレスで光るレゴ・ブロック「i-Brix」前のページ

石じゃないよ、多機能Bluetoothタグ「Pebblebee Stone」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマートフォンやタブレットの操作をより快適にするBluetoothコントローラ「LitZERO」

    スマートフォンやタブレットを長時間使用していて、手や腕が疲れる事ってあ…

  2. Newガジェット

    6軸センサーにアナログスイッチ搭載のゲーミングマウス「The Z」

    FPS(ファーストパーソン・シューター:First Person sh…

  3. Newガジェット

    テレワークにも便利なAndroidTVとしても使える1080P解像度の15.6インチポータブルディス…

    仕事がテレワークになり、デスクトップPCからノートPCになって、モニタ…

  4. Newガジェット

    照度300ルクスのLEDフラッシュを内蔵しiPhone充電機能もついたiPhoneケース「iblaz…

     夜のディスニーランドはとっても綺麗で幻想的ですが、それを記念に残そう…

  5. Newガジェット

    フローリングの上に敷いてもズレない洗濯機で丸洗いもできる最大4畳サイズのカーペット「Tumble」

    最近のマンションはもちろん、一戸建てでも畳部屋を設けるのはマレで、本当…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP