Newガジェット

スマートフォンで財布の中身を透視できてしまう二つ折り財布「Walli」

あなたはお店で支払いをした時に支払いに使ったカードをレジの所で忘れて来たって事はありませんか?
日本はまだまだ安全な国でこの様な場合でもカードがインフォメーションに届いており、誰かに勝手に使われる事なく戻って来ると言う良い国ですがいつもそうとは限りませんし、忘れたのを2,3日気付かずにいたら使われていて後日高額な請求が来て初めて気付いたなんて事にならないとも限りません。

ただ財布を持っていたら中のカードが元に戻したかなんてほぼ無意識のウチに行っている行為ですから覚えていませんしいつも行っている事ですと”戻したつもり”と言う勘違いをしている事も多々あります。そう言う”戻し忘れ”、”思い込み”を防止してくれる二つ折り財布がこの「Walli」です


この「Walli」はカード用のポケットが6つ、そして2つに分割されたお札用ポケット、そして小銭用のポケットがあるごくごく普通の二つ折り財布で、他のよくあるBluetooth技術を使用した忘れ物防止財布と機能的にはほぼ同じなのですが、他の忘れ物防止財布にない素晴らしい機能がついており、その機能とはカード管理機能なのです。
ではカード管理機能とはどう言う機能かと言いますと、カード入れにカードが入っていないと知らせてくれる機能を持っているのです。具体的な動作を言うと、スマートフォンにインストールされた専用のアプリケーションで「Walli」を管理するのですが、このカードスロットを忘れると大変と言うカードがあればそのカードを入れるポケットを決めておきアプリケーションでそのポケットを監視する様に設定しておきます。そうすると一定時間そのポケットにカードが入っていないとスマートフォンに通知して監視しているカードポケットにカードが入っていないと言う事を知らせてくれるのです。
クレジットカードにキャッシュカードにポイントカード、どの様なカードでも使う時に取りだして使うのは一瞬ですぐに元に戻すのが通常です。そのカードが元に戻っていないって言う事は戻す事を忘れているか、それともわざと戻していないのか、それとも無くしてしまったのか?と言う事になります。ですからこのカードの監視機能があるおかげでカードを財布に入れる(戻す)と言う事を思い出させてくれますからカードを忘れてしまって大慌てと言う事がなくなります。

その他の「Walli」の機能は他の忘れ物防止機能財布が持っている昨日とほぼ似通っており、スマートフォンとBluetoothでペアリングしておく事で、「Walli」とペアリングされたスマートフォンが離れてしまうとスマートフォンにアラートが表示されて知らせてくれたり、財布が見つからないと言う時はスマートフォンから操作すれば「Walli」内蔵のブザーが90dBと言う防犯ブザー並の大音量で鳴動して場所を知らせてくれたり、「Walli」から見つからないスマートフォンを鳴らして場所を特定すると言う機能も持っております。

なお、「Walli」はスリムな財布を追求する為に充電式のバッテリーを内蔵しておらずCR2032電池を使用しており電池交換が必要になります。電池は通常使用で約6ヶ月間連続使用する事ができ、バッテリー残量は1%単位でスマートフォンの専用アプリケーションで確認する事ができます。

また「Walli」には二人折り財布の他にパスポートケースとタグと言ったオプション品が用意されています。パスポートケースには4つのカード用ポケットと、1つのパスポート用ポケット、お札や搭乗券を入れておくポケット等が用意されており、当然のことながらカード用スロットは監視対象にする事ができる様になっていますし、タグは忘れ物防止タグとして使用する事ができ、機能はカード用ポケットの監視機能がないだけで後は同じです。

また「Walli」は全ての製品において本革製で色は黒/青、青/ティール、黒/灰色の3種類が用意されています。

そして組み合わせで様々なバリエーションが用意されていますので、詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1130199505/walli-the-smart-wallet

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74701

着用する事でマッサージしてくれるウェアラブルマッサージスーツ「AiraWear」前のページ

スマートフォンを充電しながらBluetoothハンズフリー通話もできるFMトランスミッター「Roidmi 2s」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    指先ほどの大きさなのに3ヶ月ものバッテリー寿命を持つ忘れ物防止Bluetoohタグ「Mu tag」

     忘れ物防止タグってご存知でしょうか?Bluetoothを利用してスマ…

  2. Newガジェット

    石鹸を直接肌に擦りつけて身体を洗う方へ。石鹸を5倍長持ちさせ汚れ落ちも格段に良くなる「Sud Stu…

    みなさんはお風呂に入った時、シャワーをする時に石鹸なりボディーソープな…

  3. Newガジェット

    5年も撥水効果が持続する撥水スプレー「LiquidOff」

    科学物質は一切使わず、環境のも優しい撥水スプレーへの投資の募集がKic…

  4. Newガジェット

    絶対に盗ませない!!そんな意気込みをヒシヒシと感じるトラベルバッグ「Go Sling Pro」

    みなさんが考える”盗まれない”バッグってどう言うものだと想像されますか…

  5. Newガジェット

    将来は大工さん!?色々な建物が建築できるウッドパーツ「WoodyMac」

    木製のおもちゃって今も昔も人気がありますよね。プラスティックで作ったお…

  6. Newガジェット

    薄くて携帯し易く安全性の高いハードタイプのパスポートケース「PASSPORT SHELL 2.0」

    みなさんは海外旅行に行かれる際にパスポートってどうされていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP