Newガジェット

薬の飲み忘れや飲む量をキチッと管理してくれるインテリジェント・ピルケース「EllieGrid」

 世の中には薬を飲む事が好きな人(薬の名前や効能や副作用まで暗記している様な詳しい人)はキチッと決められた通り判を押したように薬をキチッと飲まれますが、普段健康で年に1度病院にお世話になるかならない様な人や、とにかく薬を飲む事が嫌いな人、忘れっぽい人は決められた通りに薬を飲みませんから病気にかかった時になかなか治りません。ですが”治らないよ”と言ってはみるものの飲まない人、飲むことをすぐに忘れてしまう様な人は症状が重い時は周りの家族に監視されていますから飲まざるおえませんが少し症状が緩和して動ける様になった途端に忘れて飲まなくなってしまいますから、そう言う人に是非使わせたい薬箱がこの「EllieGrid」です。

 ではこの「EllieGrid」がどの様に薬を飲ませるのかと言いますと、この「EllieGrid」にはWiFiやBluetoothモジュールに表示装置が備わった次世代の薬箱で「EllieGrid」の中は7つの部屋に分かれており7種類までの薬を入れておく事ができます。そしてスマートフォンにインストールしたアプリケーションで薬は管理できるのですが、まずどの部屋にどの様な薬を入れたのかをアプリケーションに入力します。そして次に薬の服用スケジュールを作って行くのですが、慢性的疾患でずっと飲み続ける様な薬は繰り返し毎日、何時にどの部屋に入れた薬を何錠、何袋飲むのかを入力しますし、処方された薬が風邪薬の様に決められた期間のみ飲むような薬であればその期間を入力するだけでアプリケーションでは毎日の薬の服用スケジュールを自動的に作成してくれます。

 そうして出来上がったスケジュールを「EllieGrid」を転送しておけば「EllieGrid」は設定された時間になるとアラームを鳴らし音で知らせると共にケースの蓋に内蔵されたディスプレイを使ってどの部屋の薬を何錠、何袋飲むのかをドット(点)で表示して飲む量を明示してくれますから、その表示された通りに服用すれば飲む量を間違ったりする事はありません。
 しかもここがこの「EllieGrid」の特徴でもあるのですが蓋の開閉を監視しており、もしアラームで飲む事を知らせたのに蓋を開けなければ再びアラームを鳴らして知らせますし、スマートフォン側でも薬の服用時間になればアラートを出して知らせますが、蓋を開けなければスマートフォン側でも「EllieGrid」の蓋の開閉を監視していますので蓋を開けて薬を出さなければ再びスマートフォン側でもアラートが表示されますので忘れる事は100%あり得ません。

 またこの通知機能を使って例えば、田舎の親御さんがもし慢性的な疾患を持っていて薬を飲み続けなければならなければこの「EllieGrid」をプレゼントしておけば薬を服用したかを確認できると共に倒れていないか?元気なのかと言う事を蓋の開閉で知る事もできますから自分で使用する以外にもそう言った使い方もできます。

 なお詳細については下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/EllieGrid/x/7929074

紅茶や緑茶、ウーロン茶等の最高の美味しさを引き出してくれるスマホ連動のティーメーカー「Qi Aerista」前のページ

360度回りを均一に照らし出す最大950ルーメンLEDライト「Flare Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バードビューで空中散歩が楽しめるドローン「FLYBi」

    あなたは飛行機やヘリコプターから下界を見るのは大丈夫ですか?そしてそん…

  2. Newガジェット

    Bluetoothワイヤレスイヤホンとスマートウォッチの移植のコラボレーション「Wearbuds」

    最近のワイヤレスイヤホンの多くは充電機能を持ったケースに入っているのが…

  3. Newガジェット

    カジュアルからフォーマルまで、服装により合わせて易くなったベルト「SMART BELT UNIVER…

    みなさんはベルトってどれくらいの頻度で買い換えますか?特に穴の空い…

  4. Newガジェット

    磁石を使った芯の収納システムと転がらない仕掛がとても気になる一生使えるボールペン「MAGNO-INK…

    ちょっと無理をして買ったものが、結果的に壊れずにずっと使い続ける事がで…

  5. Newガジェット

    スタンドに立てかけたりテーブルに置いたりしてガタガタしない厚さ1mmのスマートフォンリング「goBe…

    スマートフォンリング(スマホリング)と言う、スマートフォンを片手持ちす…

  6. Newガジェット

    作る楽しみとプログラム楽しみを一緒に味わえる子ども向けロボット「PHIRO」

    最近ロボット教室と言う教室が流行っているのをご存じですか?センサーや機…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP