Newガジェット

Apple MFI認定Lightningケーブル「Quickdraw Cable」

MFI取ってない安いケーブルは使っている制御ICが悪いのか、使用しているとショートを起こして充電できなくなる。
なので、純正ケーブルがいいのだが、純正1本分の金額で互換ケーブル10本くらいは買える(^-^;

で、Kickstarterをいつもの様にサーフしていたらLightingケーブルの募集が開始されていました。その説明を見ると
何かエンジニアの拘りを感じ、思わずpledgedしまいました。

どこが拘りか?下記説明画像にあるようにちゃんと端子部分はケーブルを引っ張って抜いても大丈夫
なようにモールドしてあります。互換ケーブルはケーブル持って抜くと、下記画像左の様になっているので
そのうちに断線します


そして、ちゃっmとMFIを取っている点。このあたり、クオリティーの高さを感じます。そして更なる拘りが
充電端子が磁石になっていて、金属にくっつくって点。これ、嬉しい機能です。
充電したい時にケーブル辿って端子を見つけるってのは結構面倒。端子をくっつけておけるってのは
端子を見つけるのにとっても楽だし、通電させていて金属に接触させてショートさせて壊す事もない

そしてもう1つ。これが気に入りました!!

投資金額が


£40,000

集まればコネクタが光ります!!光ケーブル好きな私としては、これが気に入りました!!

日本への送料は無料です
下記URLで募集中です
https://www.kickstarter.com/projects/woodforddesign/quickdraw-cable-for-iphone-and-ipad

 

CPUクーラーの掃除しました前のページ

「Digiskark Pro」の追加シールドCar Kitのアナウンスが来た次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    容量5000mAhをわずか15分でフル充電するモバイル・バッテリー「ASAP Dash」

    寝る時にスマートフォンの充電を忘れて充電がない.....しかもモバイル…

  2. Newガジェット

    圧倒的な打鍵感で支持を受けているカスタム メカニカル キーボードがバージョンアップ「Keychron…

    フルメタルボディーにダブルガスケットで安定した入力と指に優しい打鍵感、…

  3. Newガジェット

    空模様も記録する事ができるパーソナル気象観測システム「SKY2 & STORM」

    夏休みの定番と言えば絵日記、そして絵日記を書くにあたって一番困るものと…

  4. Newガジェット

    ペットボトルを溶かして造形する事ができるリサイクル3Dペン「Renegade」

    3Dペンと言うジャンルの3Dプリンターの様な製品はご存じでしょうか?3…

  5. Newガジェット

    AirPodsワイヤレス充電ケースに差し込むだけの超シンプルなキーチェーン「AirPods Anch…

    ワイヤレスヘッドホンのAirPodsをはじめ、最近のワイヤレスヘッドホ…

  6. Newガジェット

    世界最速でパッキングができるため、短期宿泊でも荷物のパッキングが苦にならないバックパック「Artic…

    みなさんはツアー旅行等で宿泊場所を毎日変える様な旅行に出かけられた事は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP