Newガジェット

リサイクルPETから作られた環境にも優しい両飲み可能な保温ボトル「Ocean Bottle」

毎日コンビニ等でドリンクを買うと出費も嵩みますので、保温ボトルにドリンクを入れて学校や会社へ、そしてレジャー等に行かれるかと思いますが、そのボトルには直飲みと言ってボトルに直接口をつけて飲むタイプと、コップに注いで飲みタイプ、そして飲み口を変える事で両方に対応できるボトルがあります。

直のみはそのまま口をつけて飲めるので、スポーツをしている時や、移動中に水分補給したりする時には便利なのですが、温かいお茶やコーヒー、紅茶などを直飲みすると火傷をする危険性がありますので、コップに注いで飲んだ方が安全です。

ただそうは言っても、なかなか両方の飲み方ができる保温ボトルってないんですよね……

と言う事で今回は両方の飲み方ができる画期的な内容量500mlの保温ボトル「Ocean Bottle」を紹介したいと思います。


コップにもなる直飲み口キャップ

この「Ocean Bottle」の特徴は何と言っても直飲みもでき、コップにもなるキャップです。
前述した様に温かい飲み物を飲む様な時は直飲みの飲み口ですと、ボトルを急に傾けるとホットなドリンクが口の中に入って来て火傷をする事があります。
ただ時間が経過して冷えてくれば移動中にちょっと立ち止まって水分補給する様な時はコップに注いで飲むよりも直飲みした方が楽ですし、そう言う風な飲み方がこの「Ocean Bottle」ではできます。

また食事をしながら水分を取る場合に直飲みだともしかすると子どもさんの様に口の中に残った食べ物がそのままボトルの中に入って行ってしまうかもしれませんし、そうなると衛生的に良くありませんので、そう言う場合はコップに入れて飲んだ方がそう言う事を防ぐ事ができます。

環境問題にも熱心

そしてこの「Ocean Bottle」は環境問題にも熱心です。
例えば「Ocean Bottle」はリサイクルペットボトルから作られているだけでなく、ボトルの底にICカードやおサイフケータイにも内臓されているNFCチップが内蔵されており、コーヒーチェーン店等でこのボトルにコーヒーを入れてもらったりする事で、従来のマイボトルによる割引サービスではなくペットボトルの回収・処理と言ったリサイクル事業に自動的に寄付すると言ったビジネスモデルを将来的にこの「Ocean Bottle」では考えてたりします。

ので、そう言う部分を含めて興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/oceanbottle/x/7929074

最新15インチMacBook Proをたった90分で充電する驚異のUSB-C PD 100W出力モバイルバッテリー「SuperTank」前のページ

電気代は1/3!!オイルヒーターよりも断然、熱効率の良いグラフェンヒーター「SOLUS Heater」 次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    小学校低学年からのプログラミング学習教材「Little Robot Friends」

    先月、文科省から2020年から小中学校でのプログラミング学習が任意では…

  2. Newガジェット

    暖かいものはずっと暖かく、冷たいものはずっと冷たく気温に関係なく温度をキープする事ができる丼「Ete…

    寒くなって来て、暖かいうどんやそば、ラーメンなどを食べる機会が増えまし…

  3. Newガジェット

    |ジェスチャーコントロール対応スマートライト「Roome」

    あなたは照明をつけっぱなしで寝たって言う事はありませんか?照明をLED…

  4. Newガジェット

    2Wの赤外線レーザーと20Wのブルーダイオードレーザーで彫刻から切断まで行えるAIレーザー彫刻機「L…

    今では3Dプリンター同様に安価に使える様になったレーザー彫刻機は小さな…

  5. Newガジェット

    切れない!!燃えない!!外れない!!非常に強靭かつ軽量な繊維で作られたワイヤー錠「tex—lock」…

     ”今までに自転車の盗難に合った事はありますか?”と言う質問をすると一…

  6. Newガジェット

    スマホを使ったカラー3Dスキャナ「eora 3D」

    3Dプリンターも低価格化が進みまだプリンターほど安くはありませんがいず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP