Newガジェット

日焼けの後が残らない上に走る事ができる、夏に履くのに最適なサンダルでも靴でもないフリップシューズ「Link」

夏になるとどうしても汗で靴の中が蒸れるので、ついついクロックスやサンダルを履いてしまいがちになりますが、クロックスやサンダルって長時間履いて歩くと足が非常に疲れますし、何と言ってもサンダルは急いでいる時に走ると脱げると言う欠点があります。
またどちらも基本的には素足で履くものですから、足の甲を日焼けしてしまうのですが、割とクッキリとクロックスやサンダルのシルエットが残って格好悪いんですよね。
特に女性は服装に合わせて靴も変えますので、デザインの違うサンダルを履いて日焼け跡とサンダルのヒモとが合わさってまだら模様になってしまったりするとちょっと気になります。
かと言って足にファンデーションを塗って誤魔化しても汗ですぐに流れてしまいます。

それなら日焼けの跡が足につかないサンダルともシューズとも違うフリップシューズ「Link」を今回はご紹介致します。

引っ掛けるモノが何もないフリップシューズ

さてまずこの「Link」を見てもらうと良く分かるのが、靴底、ソールのみで足が脱げない様にする為の下駄で言えば鼻緒、サンダルで言うと紐の様なものが一切ない事です。
確かにこれから足の甲に日焼けの跡がつく事はありませんが、これだと足を上げた途端に足から脱げ落ちてしまいますので、スリッパ以上にスリ足で地面から足を上げない様に歩かなければいけないと思うのが見た目の印象ですが、それが実際は違います。
このフリップシューズのサイドガードとでも言えば良いのか、足を包み込む様にソールの周囲から反り経ったガードは弧を描き、足の甲を引っ掛ける様にできており、足に引っ掛かり事から足を上げてもフリップシューズは落ちず、全速力で走ったとしても脱げる様な事がない様に作られています。

長時間歩いても疲れないのは….

よくビジネスシューズや女性のハイヒールなど長時間履いて歩き続けていると足が疲れるのに、スニーカーだとその疲れ方が全く違うと言う事がよく言われますが、この最大の要因はソールや靴底が変形する事がない事で足の動きに制約が出るからなのです。
つまり歩き辛い事で自分のペースや歩幅、そして自然なフォームで歩く事ができませんので余計に疲れますが、この「Link」はちょうど足の骨のジョイント、関節がある場所に合わせてスリットが入っており芝生の上や柔らかい土の上を歩いている様な感覚で足に何ら制約を受ける事なく素足の様な感覚で歩く事ができますので疲れません。

砂が入らないからビーチサンダルとして

また、この「Link」はしっかりと踵部分が覆われており、ビーチサンダルの様に地面を蹴って足を上げた際にサンダルが足裏から離れて空間ができ、そこに蹴り上げた砂が入り込むと言う事がなく、中に入った砂の摩擦で足を痛めると言う事もありません。

そんな「Link」は靴と同じ様にサイズが決められています。
サイズはみなさんがいつも参考にしている靴のサイズではなく、親指のつま先から踵までの長さで分かれますので、必ず計測してから下記URLをご覧になって合うサイズがあるか見ましょう。
またその他詳細につきましても下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/wyF6-uxJREE/x/7929074#/

決定的瞬間を見逃さない!!カメラストラップの取り回しを劇的に変えるストラップアダプタ「SPINN CP.01」前のページ

メリノウールを使う事で素足で履いても臭わない!!夏にピッタリなスニーカー「Awel Tennis」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    自家製漬物やピクルスを取り出す際にとっても取り出し易い画期的なピクルスジャー「Glass Pickl…

    漬物やピクルスって使っている野菜の原価から想像するとかなり高価であった…

  2. Newガジェット

    テンキー付きフルキーボードなのに横幅15インチノートサイズとコンパクトなOptical switch…

    最近では首や肩への負担を減らす為にノートPC用スタンドを使いディスプレ…

  3. Newガジェット

    GoPro用のマウントが使えるスマホ用アダプタ「FreeRide」

    最近ではデジカメよりスマホで撮影する方が多くありませんか?スマホは常に…

  4. Newガジェット

    極寒の冬キャンでも快適に暖かく快眠できる羽毛入りハンモック「INFERNO」

     キャンプと言うと春や夏、そして秋と思いきや実は冬キャンプもあるってご…

  5. Newガジェット

    畳むと単1乾電池サイズになる、エコバッグより便利なポケットにスッポリと入るバックパック「Smalle…

    最近の殆どのスーパーでは大小関わらずレジ袋が有料化されて、みなさんもエ…

  6. Newガジェット

    電源不要。24時間使用可能。シャワーヘッドに取り付ける360°Bluetoothスピーカー「Show…

    お風呂に入った時に音楽を聴く習慣ってありますか?一般的に濡れるお風…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP