Newガジェット

十間程度なら水没させてもQiワイヤレス充電が可能な厚さ4.2mmのモバイルバッテリー「CYON」

Qiワイヤレス充電が標準装備されているスマートフォンが増えた今、ケーブルを接続して充電する事が面倒ではないにしても、できれば置くだけで充電できる方が楽です。

ただこれが外出先となると話は別です。ワイヤレス充電は充電器とワイヤレス充電に対応した充電器を密着させておかなければ充電する事ができません。つまり、外出先ではスマートフォンとモバイルバッテリーを抱き合わせておかなければ充電する事ができませんので、スマートフォンを使いながら充電も同時に行うと言うのが、モバイルバッテリーの大きさや形状によっては、きついものもあります。

そこで今回は、使いながら充電し易いワイヤレス充電モバイルバッテリー「CYON」をご紹介致します。


厚さ4.2mmのモバイルバッテリー


このQiワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリー「CYON」は、大きさ9.5×10.5×4.2mmで5,000mAhと7,000mAhの2容量タイプのモバイルバッテリーが用意されているのですが、1番特徴的なのは厚みです。
このモバイルバッテリーは厚みがたった4.2mmしかない為にスマートフォンと重ねて持って使用するにはほぼ支障ない大きさと言えますし、もちろんワイヤレス充電しながら使用する事も問題なく出来ます。

しかもこの「CYON」は防滴構造となっている事で水没させても一定時間であればバッテリーの充電端子カバーから水分が侵入すると言う事はありませんので壊れませんし、推奨はされませんが水没させた状態でワイヤレス充電する事も可能なのです。


充放電対応バッテリー


そしてこの「CYON」にはQiワイヤレス充電台が標準で付属しているのですが、この「CYON」はもちろんスマートフォンを充電する事ができるのですが、その他にこのモバイルバッテリー「CYON」もワイヤレス充電を行う事ができるのです。

つまりこのモバイルバッテリー「CYON」の中には受電用と送電用の両方のコイルが内蔵されており、モバイルバッテリーそのものも同時にワイヤレス充電する事ができるのです。
更に、モバイルバッテリーを充電しつつモバイルバッテリーでスマートフォンを同時充電する事ができるのです。


有線での充電にも対応


そしてこの「CYON」にはワイヤレス充放電の機能の他に、有線での充放電にも対応しています。
充電は最大7W(5V/1.5A)で充電が行える他、放電と言うかスマートフォンやUSBモバイルデバイスの充電はQuickCharge3.0に対応しており3.6V〜5V/1A、ないし15W(9V/1.7A)で有線で充電する事ができますので、もし興味を持たれて詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/-cyon-/cyon-a-must-have-travel-size-wireless-power-bank

バターを簡単に取り分ける事ができ、バターのついたバターナイフを置いておけるバターケース「BUTTER HUB」前のページ

通話、カラオケ、レコーディングと様々な用途に使えるBluetoothオーディオブースター&ミキサー「AudioWow」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホで色の変更や調光ができる次世代LEDナイトライト「Aumi」

    あなたはナイトライトって使っていますか?夜中、暗いのが苦手で廊下である…

  2. Newガジェット

    重さ3.9g、厚み0.28mmで世界一軽くて薄い究極の二つ折り財布「Stealth Wallet」

    カバンを持たない主義の方はあまり多くの物を持って出歩きませんし極力、ポ…

  3. DIY&Tools

    自動エッチングマシン「BreadBox」

    Kickstarterで自動エッチングマシンの募集が開始されました。…

  4. Newガジェット

    最大0.1mmの精度で3Dデータを構築する事のできるハンディー3Dスキャナ「POP2 3D Scan…

    3Dプリンター等を使い3D造形を行う際に従来は3D CADソフトを使い…

  5. Newガジェット

    使い終われば全てを灰にして処理できる、ゴミが殆ど出ない簡易BBQグリル「Barbacoa GRILL…

    BBQグルリに中には簡易式の使い捨てBBQグルリ等もあり、どこでも手軽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP