Newガジェット

身体に身に着けられる事からレジャーにも最適なエコバック的に持ち歩ける変形スリングバッグ「Stac Pac」

みなさんはアスレチックの様な場所や運動公園、アミューズメント施設で大きな荷物を預けて移動する事ってよくあると思いますが、そう言った時に必ず身の回りの小物を入れるバッグを身に着けて持ち歩くと思いますが、そう言ったバッグもエコバッグの様に小さく折り畳めて、必要な時に広げて荷物を詰めて、持ち歩ければ便利だな、と考えた事ってありませんか?

今ではスッカリと持ち歩く事になれたエコバッグですが、このエコバッグって基本的にはメッセンジャーバッグの様に肩からかけるので、遊びながら持ち回るなんて用途には向いていませんが、今回紹介する「Stac Pac」はスリングバッグの様に身体に身に着けて持ち歩けますので、そう言ったレジャーにも最適です。


ドリンクホルダーは別ポケット


今回紹介する「Stac Pac」は折り畳んだ状態では片手にスッポリと入るくらい小さく折り畳め、広げると段階的に内容量1L→3L→6Lと3段階に容量を変化させる事ができるスリングバッグ的に肩から斜めがけする事も、ウェストポーチの様に腰に巻き付ける事も出来るバッグになります。

その中でこの「Stac Pac」の便利だなと思うのがドリンクホルダーと呼んでいるペットボトルや保温ボトルなどを収納しておく為のポケットを設けており、「Stac Pac」そのものも防水なのですがドリンクホルダーと使うポケットは内部も防水でポケットとしては独立している所です。
独立させる事で例えば保温ボトルなら結露したりと言う事はありませんが、ペットボトルだとこう暑いとすぐに結露が発生し、バッグの中に入れているとペットボトルの結露水で大変な事になりますが、ドリンクホルダーが別になっているこの「Stac Pac」ではそう言う事が起こらないのがオススメポイントです。


MacBook Airや13インチMacBook Proが収納可能


次にこの「Stac Pac」のオススメポイントはMAXまで広げた時の大容量さです。
容量的には6Lなのですが、厚みは薄く縦横に長いので、何とMacBook Airや13インチのMacBook Proと言った様なノートPCまで収納して持ち歩けるのです。

今は外も暑くて公園に行ってベンチに腰掛けて外でテレワークしようかななんて気も起こりませんが、こう少しして涼しくなればノートPCを入れ、腰や肩からぶら下げながら散歩を楽しんだり、屋外で気分転換しながらデスクワークをする事も出来ます。


すぐに取り出せるスマートポケット


そして「Stac Pac」にはメインポケットに加えドリンクホルダーの他にスマートポケットと呼んでいる3つ目のポケットがあります。
このポケットはすぐに荷物が取り出せる様にジッパーを開けるとすぐに取り出せる様に工夫されており、スマホや財布と言ったものを入れておくと便利です。
またジッパーも当然防水な為、ビーチサイドでウエストポーチとして使った場合でも中の荷物が砂や海水で濡れたりする心配もありません。

また汗が染み込んだりと言う事もないのでランニングに出かける際に腰に巻いて走りに出かけるのも良いですし、アウトドアやレジャーにとっても合うバッグです。

なおベルトのサイズでS, M, L, XLと4つのサイズがありますので詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/stacgear/stac-pac-an-all-weather-5-in-1-adventure-pack

MagSafe対応、お札やカードも挟めだけでなくスタンドとしても使えるマルチ・キーケース「PUNCUBE」前のページ

手元にリモコンがあるから調整がし易い目の疲労低減に効果があるディスプレイ・バーライト「Elesense Computer Monitor Light」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    自転車で通勤・通学されている方に朗報です!!半分の大きさになるので持ち歩き易くなった自転車ヘルメット…

    バイクにはヘルメットロックがついているバイクもあれば、スクーターの様に…

  2. Newガジェット

    素人でも、あらゆる種類の刃物を新品同様の切れ味に戻す事ができる砥石「ViperSharp」

    包丁は毎日使うものですが、最初は切れ味が良スパッと切れていたのに使いこ…

  3. Newガジェット

    たるんだお腹がとっても気になるあなたへ。たった3秒で内臓脂肪の正確な計測が可能な「Bello」

    みなさんは市販されている体組成計(内臓脂肪や筋肉量を計測する事が可能な…

  4. Newガジェット

    普段使いだけでなく、旅行バックやカメラバッグとしても利用する事ができる多機能バックパック「Ti ED…

    最近のバックパックは昔とは違って機能的になっており、昔のバックパックは…

  5. Newガジェット

    タブレット用キーボードとしてもピッタリサイズなハイブリット・メカニカルキーボード「Keychron …

    昨年から大幅に増えたテレワークによって会社のノートPCを自宅に持ち帰っ…

  6. Newガジェット

    カード型マルチツールとしては最大数のビットドライバーを収納可能な「Distinct」

    カード型のマルチルーツの場合、基本的には1枚の金属の板を加工して複数の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP