Newガジェット

1080P135°ワイドアングルレンズ・セキュリティーカメラを搭載したモバイルバッテリー「SuperCam」

みなさんはYouTubeやInstagram、Tiktok等に投稿する動画を撮影するのに、こっそりとカメラを隠して設置して撮影するなんて事はありますか?

そう言う時に便利なのが広く普及しているIPカメラで、画質も1080P以上の画質を持つのがありますし、カメラをWiFiでインターネットに接続していれば、スマホを使ってリアルタイムで撮影中の画像を見る事も出来ます。

ただIPカメラとは言ってもスパイカメラの様に小型のものはありませんので、設置の仕方によってはすぐに目立ってしまいバレてしまいます。

そこで今回は、モバイルバッテリーに分したセキュリティーカメラ「SuperCam」をご紹介致します。


USB-C×2+USB−A×1のモバイルバッテリー


今回紹介するモバイルバッテリー「SuperCam」はモバイルバッテリーにカメラを搭載しているのですが、こう言ったコラボ商品はベースとなる製品についての機能は割と手を抜かれて、後から追加される装置の機能に重点が置かれるのですが、この「SuperCam」はモバイルバッテリーとしての機能も非常に優秀です。

何故なら、USB-C PD(Power Deliver)に対応したUSB-Cポートを2ポート備えているのですが、片方は最大100W、もう片方も最大65Wでの出力が可能な他、入力ポートも兼用しており、最大100W出力のUSB-C充電器があれば、この「SuperCam」のバッテリー容量は22,000mAhもあるのですが、たった1時間でフル充電できる他、空の状態からバッテリー容量80%の21,400mAhまで回復させるのに必要な時間はたった25分と短いのも特徴の1つです。

また1つだけあるUSB-A端子は最大出力がQC3.0の急速充電規格で22Wが最大で3つのUSB-CとUSB-Aポートを同時に使い充電を行えば、最大100W出力のUSB-C1ポートは最大65Wで、65W出力のUSB-CとUSB-Aは合わせて65W出力が最大になります。


ワイヤレス充電も搭載


更にこのカメラ付きバッテリーはQiワイヤレス充電にも対応しており、ロゴの書かれた円形のプレートの上にQiワイヤレス充電をサポートするスマートフォンやワイヤレス充電機能を持ったワイヤレスイヤホンケースを乗せるだけで最大10Wで急速充電を行う事ができる様ににもなっています。


カメラで何を撮影する?


そしてこの「SuperCam」には超幅広の画角1350°のカメラを搭載しており、内蔵64Gの内部メモリに常時録画されるだけでなく、WiFiでインターネットに接続する機能も備えており、クラウドサーバーにも撮影した映像はリアルタイムで転送され、自分自身のスマートフォンで映像は確認する事ができます。

またこの「SuperCam」で何を撮影するかは人それぞれ考えがあるかと思いますが、コッソリと動画投稿サイト用の動画を撮影するのも良いですし、セキュリティーカメラとしてさり気なく置いて置くと言う手もあります。
またこのまたこの「SuperCam」は20,000mAhものバッテリーを搭載していますから、バッテリー式ながらバッテリー切れをほぼ気にする必要もなく、逆にリビングのテーブルの上に置いて充電していても怪しまれません。

更に、動く物体を検出すると登録されたスマートフォンに通知するモーショナラート等の機能も備えおり防犯カメラとしても十分使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/harbordynamics/super-cam-security-camera-power-bank-with-26800mah-capacity

遂にディスプレイもワイヤレス接続な時代がやって来た!!タッチ操作にも対応した15.6インチモバイルディスプレイ「Edge 2.5D」前のページ

WiFiルーターを使っているだけで貯金ができる!!最強のセキュリティーを搭載したWiFi6E対応ルーター「GRYPHON 6E」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    冬場の洗車や大掃除の時にめっちゃ欲しい!!何と温水が出る散水ヘッド「HotWave」

    最近は新しい年を迎えるにあたり家を清めて神様をお迎えする為に大掃除をす…

  2. Newガジェット

    車のエアコンの吹き出し設置するマグネット式Qiワイヤレスチャージャー「Put2Go」

    車のナビの地図が古くなったりナビゲーションを車に搭載していなくてスマー…

  3. Newガジェット

    プロ品質の3D画像を一眼レフやスマートフォンを使って撮影できるターンテーブル「Foldio360」

    よくショッピングサイトを見ていると画像をマウスでドラッグして動かすと画…

  4. Newガジェット

    まさかの空気抜けにも即対応できる、AirPods Proケースサイズの携帯性に優れた電動空気入れ「C…

    自転車で走っている際に自転車のタイヤの空気が減っているって感じ事ってあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP