Newガジェット

最大出力330W、USB-C PD100W×2ポートも備えたゲーミング・ノートPC向けパワーユニット「F330」

ゲーミング・ラップトップPC(ノートPC)と呼ばれる、グラフィックボードを搭載しFPSゲーム等をプレイするのに適したノートPCは一般的なノートPCの充電器の出力が100W前後なのに対して、ゲーミングPCの充電器は200W前後かそれ以上と非常に高出力なものが付属しています。
これはグラフィックボードでも電力を消費する上にFPSゲームの様なゲームはCPUも非常に高負荷で使用し続ける事になり、それに比例して電力消費は多くなりますので、充電器も非常に高出力なものが必要で、ゲーミングPCを初めて購入された方はもれなく付属している充電器の大きさにビックリする事になり、充電器も一緒に持ち歩くとなると結構な負担になります。

そこで今回は、小型で持ち運びにも負担にならないサイズのパワーユニット「F330」をご紹介致します。


50%スモールなのに最大出力は330W


今回紹介するパワーユニットの最大出力は330Wなのに大きさ的には200Wクラスの電源モジュールの約半分、50%程度しかないと言う所が最も魅力的な所です。
しかも重さも560gと330Wの電源としては非常に軽く、これはパワー半導体GaN(窒化ガリウム)を電力変換用のICとして採用しているからなのですが、これから持ち歩くのも苦にはなりませんし、何より各社ゲーミングPCを含むノートPC用の電源プラグ・アダプタが用意されているだけでなく、電源アダプタを認識する様なノートPCにも対応していますで、どの様なノートPCにも使用する事ができると言う事がポイントです。

更にこの「F330」にはノートPC用のDC出力の他にUSB-Cコネクタを2ポート備えており、どちらもUSB-C PD3.0 100Wに対応している事でMacBook Pro等も急速に充電できる他、PPSやQC4+、SCPやFPSと言った急速充電規格もサポートしていますので、タブレットやスマートフォン等もノートPCと一緒に急速充電を行う事が可能です。


ノートPCのDC出力を拡張する”SLIMQ MULTIPORT EXTENDER”


次にゲーミングPCで常にゲームをプレイしている様な方はプロのゲーマーの方くらいで一般の方は週末に自宅でちょっとプレイすると言った所ではないでしょうか?
となると、折角購入した「F330」の能力を存分生かす事はできませんが、この「F330」には”SLIMQ MULTIPORT EXTENDER”と言うDC出力をUBS出力に変換するアダプタがオプションで用意されており、この”SLIMQ MULTIPORT EXTENDER”には最大USB-C PDで100W出力が可能なポート2ポートと、USB-Aで最大出力30Wなポートが2ポート用意されています。

つまり、”F330”のUSB-C 2ポートと合わせるとこの”F330”のUSB出力は合計6ポートなりますので、これだけあれば一度に6つのUSBデバイスを同時に充電する事ができ、これ以上パワフルで有能な充電器は充電器は殆どなく、パワーPCの充電ではなく、超パワフルなUSB充電器としても使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/slimq-330w/x/7929074#/

こう言うのを待ち望んでいた!!iPhone、AppleWatch、AirPodsを同時に充電できスタンドにもなる3in1ワイヤレス充電器「ALTERBELL」前のページ

毎朝の一杯のコーヒーと共に健康チェックもできるスマート・マグ「ESERMUG」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    洗い物を最小限にして料理の下ごしらえを手早く終わらせる事のできる万能調理・システム「Prepdeck…

    みなさんは料理をする時にキッチンが狭くて置く場所がなくて困ったりしてい…

  2. Newガジェット

    160°広角と500mm望遠のデュアルレンズで前後をフルカバーするドライブレコーダー「UltraDu…

     ”ドライブレコーダー”、通称”ドラレコ”を取り付けていて助かったと言…

  3. Newガジェット

    従来のドライバーでネジを回す様な感覚で使えるペン型電動ビットドライバー「SES PRO」

    ビットドライバーと言うのは先端のパーツを交換する事でプラスネジやマイナ…

  4. Newガジェット

    公園でラジコンをカッ飛ばせ!!FPVでレーサー気分を存分に味わえるラジコンカー「Real Racer…

    ドラえもんのアニメの中でスモールライトで小さくなってラジコンを走らせた…

  5. Newガジェット

    水性インクを使ったペンが持つ欠点を見事にクリアしか画期的な水性ペンセットと消えるペン「Airless…

    子どもさん等がよくお絵かきをしたりする時に使う水性ペン、ちょっとキャッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP