Newガジェット

身に着けやすく外しやすいマジックテープを使った、ゆるゆるゴムベルト「Naked Belt」

みなさんはベルトってどれくらいのきつさで締めておられますか?
と言うのもベルトって余程ガリガリに痩せていない限り、座るとウエストが広がり腹回りがきつくなりますので、座った時に締め付けられない様にゆるく締めると言う方もおられれば、立っていたり歩いていたりする際にパンツがズリ落ちて来ない様に、座った時にウエストがきつくなったとしても立った状態できつく締めると言う方もおられます。

そしてそう言った場合に、どちらにでも対応できるのがゴムベルトで、ゴムベルトは文字通り自由自在に伸縮しますので、立った状態できつく締めたとしても座った時にベルトがお腹の肉に食い込むと言う事がありませんし、立った状態で動いてもパンツがズリ落ちて来たりする事はありません。

そこで今回はゴムベルトをこよなく愛されている方に脱着のし易いゴムベルト「Naked Belt」をご紹介致します。


マジックテープバックル


今回紹介するゴムベルト「Naked Belt」は、ただの伸縮自在のゴムベルトと言うだけではなく、何とバックルがよくある金属製のバックルではなくマジックテープを使っている所が大きく違う所です。
マジックテープですから簡単につけたり外したりする事ができますので、パンツなので脱ぎ着なども非常にスムーズにスピーディーに行えますし、お腹が痛くてトイレに駆け込んだ時にバックルがなかなか外れなくて脂汗をかくなんて事もマジックテープのバックルならありません。

ただマジックテープって強く引っ張ったりするとベリベリと外れてしまいますが、この「Naked Belt」に使われているマジックテープは非常に強力で座った時にウエストのお肉にベルトが引っ張られてベリベリと外れてしまう事はありませんのでご安心下さい。

そしてまた横方向への引っ張りには粘り強く外れない性質を持っているのですが、上下方向に離す方向に対してはその様な事もなく簡単に外れますので、マジックテープが強くくっつき過ぎていてはずすのが大変と言う様な事もありません。


ストライプやチェック柄、マーブルデザインまで


次にゴムベルトの場合、基本的には白、黒、紺と言うのが定番カラーで、たまに赤や緑などと言った色のゴムベルトを見かける程度で基本的には単色でファッション性は残念ながらあまりないと言ったものが殆どで、服装に合わせ辛いからと、使いたくても使えないと言う方も少なくはないんじゃないでしょうか?
ですが今回紹介するゴムベルト「Naked Belt」も黒一色しかカラー選択はないのですが、Kickstarterのキャンペーンとして黒のベルトにオレンジのストライプの入ったもの、グレーのベルトにストライプの入ったもの、白黒のチェック柄のもの、マーブル柄の中から1番投票の多かったものが今回選択肢として追加されますので期待大です。


サイズ合わせが可能


そして一般的なベルトや布ベルト、ゴムベルトなどでしたらベルトをカットしてちょうど良い長さにする事が出来ますがマジックテープを使っているこの「Naked Belt」となるとマジックテープの部分がありますので長さって調整できるのかが心配になる所です。
ですがこの「Naked Belt」ではそう言った心配をする必要はなくメス側のマジックテープ部分がゴムベルト上を移動出来る様になっているだけでなくしっかりと動かない様に固定出来る様にもなっており、メス側のマジックテープ部分を動かして余ったゴムベルトはカットでき、余ったベルト部分がだらしなくブラーンと垂れ下がる様な事がない様にもなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/one80/naked-belt-no-buckle-soft-flex-comfort

専用のアプリによって様々な情報を表示できるだけでなく、ゲームもプレイできるUSB-Cマルチハブ「Vobot Mini Dock」前のページ

爪や指を痛める事なく脱着でき、通したキーが勝手に外れてしまうと言った事がないキーリング「HANDGREY SOUL」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    6つのペルチェ素子を使い背中を冷え冷えに冷却して涼しさを感じさせてくれる空調服「Koojack」

    屋外や室温の高い場所で作業をされる方用に作られた空調服は今ではスポーツ…

  2. Newガジェット

    厚さ1mmだから、テーブルの上に平置きした時にガタつかないスマホリング「goBelt」

    スマホリングと言うのはスクリーンサイズが大型化した最近のスマートフォン…

  3. Newガジェット

    カチャカチャっとノック式ボールペンの様に刃を出し入れする事が出来る台形刃を使った替え刃式ナイフ「Ze…

    カッターナイフの様に刃先を収納する事ができるナイフは持ち歩く際にはとっ…

  4. Newガジェット

    オフラインでのナビゲーション機能まで搭載したサイクルコンピュータ「XOSS SPRINT」

     皆さんは子供の頃に新しい自転車を買ってもらったのが嬉しくて、今まで行…

  5. Newガジェット

    スマートフォンのバッテリー切れを解消する為に設計されたパワーバンク・ウォッチ「Uvolt Watch…

     スマートフォンがいくら高性能になり省電力化されたとしても、ヘビーユー…

  6. Newガジェット

    巻き取り式電源コードで持ち運びも使い勝手も満点な、USB-C PD対応電源の決定版「MARU �…

    パソコンを日常的に仕事や勉強と言った事に使う者にとってバッテリー切れは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP