Newガジェット

スマホグリップやスタンドとしても利用可能なMagSafe対応Bluetoothスピーカー「Sound-Pop-Holder」

サブスクリプションを契約する事でスマートフォンで音楽を聴いたりする事も増えているかと思いますが、音楽を聴く際にどう言ったものを利用されていますか?
最近のスマートフォンは防水の為にイヤホンジャックもない事からワイヤレスイヤホンを使うか、スマートフォンのスピーカーで聴く事が多いかと思いますが、Bluetoothスピーカーってどうでしょうか?

Bluetoothスピーカーの場合、もちろんワイヤレスで繋がりますので、好きなポジションにスピーカーを置いて聴く事ができますし、何より複数で楽曲を聴いたりする際にはスマートフォンのスピーカーだと出力が小さいのもありますが、音質的に優れていると言う様なスマートフォンもあまりなく、やはり手軽にクオリティの高いサウンドを聴きたいのであればスピーカーの方がベターです。
そこで今回は、iPhoneと相性が良く持ち歩くのに便利なBluetoothスピーカー「Sound-Pop-Holder」をご紹介致します。


スマホグリップとの融合


今回紹介するBluetoothスピーカー「Sound-Pop-Holder」は、MagSafe対応でiPhone12以降のiPhoneであればダイレクトにiPhoneに吸着させる事ができるだけでなく、このBluetoothスピーカーは伸縮する事ができ、Bluetoothスピーカーを伸ばした状態の時にできた隙間に指を滑り込ませる事で、このBluetoothスピーカーを指で挟んで持つ事ができます。
つまりこの「Sound-Pop-Holder」をスマホグリップの様に利用する事が出来ますので、片手持ちでスマートフォンを操作したりしても落とす心配がありませんし、音楽を聴きながら踊ったりする事も出来ます。

しかもこの「Sound-Pop-Holder」は直径59mm×高さ42mmもありますのでBluetoothスピーカーをつけたままデスクの上に置く事でこのBluetoothスピーカーをスタンドとして利用する事も出来ます。

そしてまた、スマートフォンに貼り付けた状態ですとすごく大きく感じるこのBluetoothスピーカーですが、外すと思っているよりもコンパクトで女性のハンドバッグにも入りますし、何よりスマホグリップとして使える事で常に携帯するのを忘れる事はありません。


最大40dBの5Wスピーカー


次にこのBluetoothスピーカーには5Wものハイパワーのスピーカーが内蔵されており、最大40dBと言う非常に大きな音でサウンドを再生する事が出来ますので、公園などで友人と楽曲を聴いたりすると言った場合でも周囲の雑音や騒音でサウンドがかき消される事はありませんし、部屋であればMAXなサウンドで楽曲を再生しつつ踊って楽しんだりすると言った事もこのスピーカーなら可能です。

そしてまたこのBluetoothスピーカーはHFP v1.18、HSP v1.8、A2DP 1.3.2、AVCTP 1.4、AVDTP 1.3、AVRCP 1.6.2と言ったプロコルをサポートしており、スマホだけでなくメディアプレイヤーやPCなどに接続して使用する事も出来ますし、バッテリー容量700mAhの内蔵バッテリーで100%のボリュームでは連続4時間しか再生できませんし、60%まで抑えると8時間、ボリューム40%だと何と16時間も連続使用が可能です。

更にこの「Sound-Pop-Holder」を2台接続する事もでき、2台接続した場合はそれぞれ左右のスピーカーとして割当てより臨場感のあるステレオサウンドを楽しむ事が出来ますし、2台使う事で合計で10Wの出力となる事からより迫力のあるサウンドが楽しめますし。MagSafe対応と言う事でマグネットが埋め込まれていますので、冷蔵庫などの金属面に貼り付けて使用すると言った使い方もこのBluetoothスピーカーは出来ます。


カラーラインアップ


そしてこのBluetoothスピーカーには現在のところブラック、グリーン、ブルーのラインアップがあり、ストレッチゴール達成時にはイエロー、ピンクの2色が追加され豊富なカラーラインアップから選択する事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/2093976509/bluefeel-sound-pop-holder

旅行時の荷物を減らす事ができるUSB4ポートで合計出力140Wのトラベルアダプター「SWIFT PRO」前のページ

何度でも繰り返しやってみたくなる、脱出ゲーム的な要素を取り入れた立体パズルゲーム「CluePuzzle」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    マンションでも手軽に本格的なピザを楽しむ事ができる電気式ピザ釜「ElectriQ Pizza Ove…

    よく自宅の庭にBBQが出来る様な設備を整えたり、ピザ釜を作ったりして週…

  2. Newガジェット

    自転車にもウインカー付けて安全運転「WingLights」

    車を運転していて自転車にヒヤッっとする事はありませんか?飛び出しはもち…

  3. indiegogo

    カードサイズで財布にも入るモバイルチャージャー「XS powercard」

    indiegogoでめちゃ薄くて携帯性に優れたモバイルバッテリーを見つ…

  4. Newガジェット

    掌サイズなのにSLAM 3D技術で風が吹く中でも安定した撮影を可能にした撮影用ドローン「Fairy …

    ドローンは今や産業用から撮影用、ホビー用まで様々な種類のドローンが存在…

  5. Newガジェット

    老眼が進んだ方にピッタリなスマホの画面を大きく拡大して読める7.8インチE-Inkディスプレイ「No…

    老眼は早い方ですと40代前半から徐々に進行し、そして近いものが見え辛く…

  6. Newガジェット

    走行シーンに合わせて発光パターンを変える被視野性の高い自転車用LEDテールライト「Rayo」

    自転車通勤や通学されていて、特に夜暗くなって来てからヒヤッとする出来事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP