iPhoneのワイヤレス充電規格として採用されているMagSafeは、磁力によって送電用コイルと受電用コイルとズレずに重ねる事で送電ロスを最大限抑える画期的な方法で現行では最大でiPhoneを15Wでワイヤレス充電が行える様になっています。
そしてこのMagSafeの磁力を利用してカードホルダーやスタンド、スマホリング、モバイルバッテリーなど様々なガジェットが市販されているのですが、MagSafeガジェットを利用する上において気をつけないといけないのはスマホケースで、MagSafe対応と書いてないiPhoneケースを使うとケースの厚みの分だけ磁力が弱くなりMgaSafeガジェットがすぐに外れて落ちるか、iPhoneが落ちるかのどちらかになります。
そこで今回は、そう言ったスマホケースの厚みが原因でMagSfe対応ガジェットが落ちてしまうケースなどを使われる際に補助してくれるMagSafeリング「MOGICS RING」を紹介致します。
MOGICS Grabber
iPhone12以降にリリースされたiPhoneにはMagSafe充電器を吸着する為にiPhoneの中には磁石が入っていますが、その磁力と言うのはそう強くない為に、iPhoneにスマートフォンケースをつけない状態ですとAppleオリジナルのカードケースなどもしっかりとiPhoneに吸着しますが、スマートフォンケースをiPhoneに取り付けると磁力が弱くなってしまって用意に落ちてしまいます。
一方でMagSafe対応と書かれたスマートフォンケースには基本的には磁石が埋め込まれており、ケースの磁石がしっかりとMagSafe対応ガジェットをホールドする様になっていますが、それだとスマートフォンケースの選択肢が少なくなってしまいます。
そこで気に入ったスマートフォンケースの磁力をアップさせるのが今回紹介する「MOGICS RING」で、この「MOGICS RING」は厚みが1.7mmと薄く貼り付けても邪魔にはなりません(ナノサクションパットを利用して貼り付けるので、スマートフォンケースの表面がザラザラしていたり凹凸があるとリングが容易に外れ落ちてしまう事があります)し、この「MOGICS RING」を貼り付けたiPhoneは冷蔵庫などにもしっかりと張り付きます。
そしてこの「MOGICS RING」には様々なアダプタが用意されており、その1つ”MOGICS Grabber”はスマホリングとして使えますし、紐を取り付ける事で首からぶら下げる事も出来ます。
そしてまた、この”MOGICS Grabber”は磁力ではなくフックで「MOGICS RING」に固定される様になっているため、誤って外れてiPhoneを落下させてしまうと言う様な事は100%有り得ません。
MOGICS Finder
次に”MOGICS Finder”にはSTANDとLENSと言う2つのガジェットから構成されており、STANDは三脚の様に撮影時にスマートフォンを立てる為に使用する事ができ、1/4インチネジ穴も取り付けてあり三脚を使ってスマートフォンを固定する事も出来ます。
そしてLENSはSTANDに取り付ける事ができるレンズホルダーで、このレンズホルダーにCPLフィルターやマクロレンズを取り付けた状態でスマートフォンのカメラのレンズを覆う様にセットする事で、マクロ撮影や逆光下での撮影を可能にします。
MOGICS Traveler
そして”MOGICS Traveler”は言うなればアクセサリーケースで、この中にはLightning変換コネクタ、USB-A変換コネクタ、microUSB変換コネクタが内蔵されているだけでなくUSB-Cケーブルをストラップとして利用する事ができる様になっており、この”MOGICS Traveler”を”MOGICS RING”につけて持ち歩く事でスマートフォンは首から提げて移動する事が出来ますし、バッテリーがなくなった時はこの”MOGICS Traveler”を使って充電が行えます。
MOGICS Voyager
そして最後に紹介する”MOGICS Voyager”は車載ホルダーで、ワイヤレス充電器を内蔵しており移動中に充電が行えるのですが、この”MOGICS Voyager”で注目するのは耐振動性でダンパーを使って車やバイク、自転車の振動をスマートフォンに直接伝わらない様にしているだけでなく、道路の段差などで上下方向の振動を受けた際にスマートフォンが落下しない様に”Ride Mode”は4200gfまで耐えられる様に設計されており、スマホを落とさないか心配せずに自転車やバイクで移動が出来る仕様になっていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。
この記事へのコメントはありません。