Newガジェット

Androidスマホに2ndディスプレイをプラスするE Inkディスプレイ「InkCase Plus」

省電力な白黒ディスプレイユニットを使った、Andoridスマホ用サブディスプレイがKickstarterに登場した

E-Inkを遣ったデバイスとしては身近で多く出回っている!?ものとしてはKoboとかがあるが、画面の状態を
記憶し、リフレッシュする時にしか電力を消費しないので、省電力なディスプレイで、なおかつ薄いので、
白黒だが、重宝するディスプレイだ。

なのでこのInkCase Plusも45gと言う軽さと19時間の連続稼働、7日間の連続待ち受けを実現している。

 

AndroidスマホとはBluetoothで繋がり、AndoridにInkCaseの制御アプリを入れる事によって、このデバイスは動作する
つまり、アプリに作り方で何でもできる。現在、備わっている機能は、ナビ、PDA、Mp3Player、カメラリモコン等々
もちろん、電話もこのデバイスで可能になっている

$199出せばSDKを入手できるので、アプリを自作したい人はSDKを入手して自作する事も可能だ

本体はカバンの中。サブディスプレイで操作をすれば、バッテリー消費も抑えられ、なおかつ白黒なので目にも優しい
もちろん日本語も表示可能だ

気になるユーザーは下記ページでじっくりと見て欲しい

https://www.kickstarter.com/projects/378232716/inkcase-plus-e-ink-screen-for-android-phone

高速度カメラリモコン「MIPOS」前のページ

ネット経由でスマホで応対できるドアホン「i-BELL」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    安心して外出やスポーツを楽しみたい方へ、スポーツをしても息苦しくないフェイスシールド「Active …

    みなさんはスポーツをされる時の感染予防対策ってどうされていますか?…

  2. Newガジェット

    WindowsでもMacでも自分好みに合わせてカスタマイズ可能なベアボーン・キーボード「Keychr…

    最近、テレワーク・リモートワークでカメラやヘッドセットだけでなくキーボ…

  3. Newガジェット

    近眼でも老眼でも左右視力差があってメガネ不要で見る事ができ!!iPhone Xと同じAMOLEDディ…

    一昔前であれば珍しかったVRディスプレイも、スマートフォンを使って簡易…

  4. Newガジェット

    割れない、倒れないタンブラー「Mighty Mug」

    あなたはふとした瞬間、グラスに手が当たってグラスが倒れて中のドリンクを…

  5. Newガジェット

    星空や惑星探索に興味を持ち始めた貴方へ!!探する見つける撮影するがとても簡単にできる天体望遠鏡「Ve…

    これからの季節は、気温が下がるにつれて空気も澄んで行き、それに伴って星…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP