過去の記事一覧

  1. Newガジェット

    収納性や機能にとても優れ、背負うのが苦にならないナップサック「Karry A1」

    ナップサックと言えば巾着に背負う為の肩ベルトがついたリュックサックで、遠足など荷物が少ない時に使用するのが一般的です。ただバッグ本体が合成繊維の生地で作られ…

  2. Newガジェット

    世界中を3メートル四方に区切り場所を知らせるwhat3wordsに対応した忘れ物防止タグ「Roam」…

    AirTagの様な忘れ物防止タグと呼ばれるBluetoothタグを使い始めると、つけておいて良かったな、持っていて良かったなと思える事が多々出て来ます。特に…

  3. Newガジェット

    ホールなどの大きな場所でも安定して映像の送信が可能な映像トランスミッター「WHD-5000」

    映像トランスミッターがあれば煩わしい配線から解放されるだけでなく、例えばクライアントのオフィスにプレゼンテーションに赴いた際に席の位置などあまり意識せずにモニタ…

  4. Newガジェット

    温かいお弁当が食べたいと言う方に、タイマー加熱機能搭載のホットランチボックス「LunchGO」

    昼食に冷めたお弁当ではなく、ホカホカの温かなお弁当が食べたいと思った時、今では保温機能の優れたランチボックスなどもありますし、加熱機能を持つランチボックスや、中…

  5. Newガジェット

    えっ!!こんな空気入れで本当に空気が入るの?と信じられないくらいコンパクトな重さ28gのエアポンプ「…

    マリンスポーツを楽しむ季節がもうすぐやって来ますが、ビーチやプールで浮き輪やビーチボールなどを膨らませる時、まさかまだ口で空気を入れて膨らましたり、足踏み式のポ…

  6. Newガジェット

    初心者も刃付けが簡単にできるガイド付きのポータブル・ナイフ・シャープナー「Venture」

    ナイフシャープナーには砥石や様々なタイプの研ぎ器などがありますが、よく見かける棒状の研ぎ棒と言うのは刃先に肉の脂が付着したり切れ味が悪くなった際に脂を除去したり…

  7. Newガジェット

    老眼が進み細かな部分がちょっと見え辛いと言う方に、カメラを内蔵したペン型ワイヤレス・リューター「Vi…

    近眼でも老眼になるってご存じですか?よく近眼、近視の方は老眼にならないなんて言う事を聞いたりしますが、実際には年齢を重ねると次第に老眼になって行き、メガネや…

  8. Newガジェット

    場所や目的などに合わせて簡単に中身を入れ替える事ができるMagSafe対応カードケース「MagBas…

    MagSafe対応のカードケースの使い道としては、QRコード決済や電子マネーが使用できないと言った場合に備えて、クレジットカードや、現金が必要な時にすぐに現金を…

  9. Newガジェット

    ファン部分だけを外しオフィスなどでも使える空気清浄機能付き、首かけ式扇風機「MyComfyTech」…

    今年もあの暑い夏がやって来るかと思うとゾッとしますが、夏の暑さを少しでも和らげる為のアイテムが今年も様々なメーカーから販売されています。その中でもやはり1番…

  10. Newガジェット

    デスクの上に置いておけば何かと便利なワイヤレス充電機能を搭載したUSB-Cマルチハブ「DockOrb…

    ゲーミングノートPCと呼ばれるノートパソコン以外のノートPCでは昔とは違い薄く軽くなり持ち歩くにはとっても便利になっていますが、薄くなってしまった為に有線のLA…

最近の記事

Twitter

PAGE TOP