Newガジェット

WiFi搭載のArduino Micro互換機「Arachnio」

Arduinoでブラウザベースでプログラミングを行いたいと思った事はありませんか?昔からEathernetシールドやWiFiシールドがありますが、初代ArduinoやUNO基板がベースとなったシールドしか存在せず、ProMiniやMicroと言ったAtmega32u4 ベースの基板がり小型化できるにも関わらず小型化できませんでしたよね。最近では様々なメーカーから互換ボードがリリースされて、Arduino互換機に独自のWiFiやBluetoothシールドをリリースしたりする所も出て来ましたが、やはりYunの様なWiFiモジュールがオンボードな方がスッキリとしていていいですよね。

そこで今回紹介する「Arachnio」は珍しくArduino Micro互換のボードでWiFiがオンボードになっております。WiFiは最近安価なWiFiシールドによく採用されているESP8266EXを積んでおり、ボード単価$30とかなり低価格で提供されます。

プログラミングはもちろん慣れたArduinoIDEで行えますし、Micro互換なので、ボードをリプレイスしてWiFi経由のブラウザでモニタリング!!って事もできちゃいます。

またこのボード専用の「ArachnoProto」と言うバニラシールドと、「Arachnode」と言う、ソーラーパネルからLi-Poへ充電できる充電シールドが予めラインナップされています。

このボードの詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/logos-electro/arachnio

目標達成するまで絶対に開かないセキュリティーBOX「kSafe」前のページ

3Dプリンタで作った造形物を修正できるペン「Retouch3D」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    電動アシストもあり、自動でもついて来るA,B両型ベビーカー「Smartbe」

    昨年の夏頃にフォルクスワーゲンが開発した電動ベビーカーのニュースって覚…

  2. Newガジェット

    家に眠っているフィルムカメラをチェキ化するインスタント・アダプター「Instant Magny 35…

    スマートフォンで撮影してSNSでシェアするのが当たり前のこの時代におい…

  3. Newガジェット

    iPhoneの電波感度を良くする合皮製ケース「LINKBOOK PRO」

    スマートフォンの通信スピードでイライラとした事はありませんか?例えば家…

  4. Newガジェット

    AirPowerより魅力的!!iPhoneXS2台とAppleWatchが同時充電可能なワイヤレス充…

    もう2年も待たされているApple純正のワイヤレス充電パットAirPo…

  5. Newガジェット

    4kにハイレゾ対応のメディアプレイヤー「Popcorn Hour A-500 PRO」

    メディアプレイヤーってあなたはご存じですか?ネットワークプレイヤーと言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP