Newガジェット

水槽の状態を常にクライドで監視してくれる「MindStream」

あなたは熱帯魚や海水魚を飼育されていますか?でも熱帯魚や海水魚ってとてもデリケートなので飼育がほんと大変なんですよね。淡水魚でもpH測定して管理してやらないといけない魚もいるのですが、熱帯魚や海水魚よりはまだ測定する頻度や測定する物質が少ないのが助かります。

この「MindStream」や水質を自動的に計測してクラウドにアップロードしてくれるとても優れた水質管理アドバイザーなのです。


この「MindStream」では淡水魚でも海水魚でも使えるように全ての重要な水質の指標を計測できるように設計してあり、計測できる指標は

アルカリ性
マグネシウム濃度
カルシウム濃度
pH
二酸化炭素濃度
酸素濃度
塩分
アンモニア濃度
カリウム濃度

の9種類です。この9種類の指標を20分毎に計測してくれて、独自のサーバーにデータをアップロード。ログは72日間保存されており、過去3か月ちょっとの水質変化もブラウザで見て取れるので、水槽に何を添加すればいいのか、ろ過はうまく行っているのか手に取るようにわかりますので、試薬を恒常的に買っておられたり、常に水温管理していたりしてちょとした水質変化で高価な魚が重大な事態になる様な方には必須アイテムではないでしょうか?

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/859739753/mindstream-aquarium-monitor

 

 

外れない汚れないオムツ換えシート「SnoofyBee」前のページ

駐車場所と駐車時間を忘れません「AwareCar」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    木質ペレットを使用しているのに精密な温度調整ができる画期的なBBQアウトドア・グリル「Z Grill…

     BBQが嫌いな人はいないと思いますが、たかが火を起こして焼くだけのB…

  2. Newガジェット

    走行中の決定的瞬間をパシャリと記録するスマートフォン連動ドライブレコーダー「VAVA Dash Ca…

     ドライブレコーダーと言えば車に取り付けて事故時の映像を記録する為のカ…

  3. Newガジェット

    オールシーズン使えるだけでなく、袖のスマートポケットが魅力的なレインコート「ISOLA Year-r…

    みなさんはレインコートって使われた事はありますか?それまで脱いだり…

  4. Newガジェット

    様々なアイテムをすっきりとまとめるイタリアンレザー製クリップ「KLIPS」

     今回紹介するケーブルクリップ「KLIPS」はちょっと高級なイタリアン…

  5. Newガジェット

    筆圧感知対応タブレットはもう古い!!次世代の感圧式タブレット「Sensel Morph」

    筆圧感知対応タブレットって使った事がありますか?PCでイラストを書いた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP