Newガジェット

水槽の状態を常にクライドで監視してくれる「MindStream」

あなたは熱帯魚や海水魚を飼育されていますか?でも熱帯魚や海水魚ってとてもデリケートなので飼育がほんと大変なんですよね。淡水魚でもpH測定して管理してやらないといけない魚もいるのですが、熱帯魚や海水魚よりはまだ測定する頻度や測定する物質が少ないのが助かります。

この「MindStream」や水質を自動的に計測してクラウドにアップロードしてくれるとても優れた水質管理アドバイザーなのです。


この「MindStream」では淡水魚でも海水魚でも使えるように全ての重要な水質の指標を計測できるように設計してあり、計測できる指標は

アルカリ性
マグネシウム濃度
カルシウム濃度
pH
二酸化炭素濃度
酸素濃度
塩分
アンモニア濃度
カリウム濃度

の9種類です。この9種類の指標を20分毎に計測してくれて、独自のサーバーにデータをアップロード。ログは72日間保存されており、過去3か月ちょっとの水質変化もブラウザで見て取れるので、水槽に何を添加すればいいのか、ろ過はうまく行っているのか手に取るようにわかりますので、試薬を恒常的に買っておられたり、常に水温管理していたりしてちょとした水質変化で高価な魚が重大な事態になる様な方には必須アイテムではないでしょうか?

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/859739753/mindstream-aquarium-monitor

 

 

外れない汚れないオムツ換えシート「SnoofyBee」前のページ

駐車場所と駐車時間を忘れません「AwareCar」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホを置けばカー用ヘッドアップディスプレイになる「HUDWAY」

    車を運転している時にナビを注視し過ぎてしまい危ない思いをした事はありま…

  2. Newガジェット

    スマホ首と言われた貴方にベストなスマートフォン&タブレット用MagSafeスタンド「AluDisc&…

    スマホ首と言うのは昔で言うストレートネックの事で、長時間、斜め下を向く…

  3. Newガジェット

    カラーE-Inkディスプレイ搭載の「Pebble Time」にフィット・ネスとQi充電機能を追加する…

    ”Pebble Time”と言うスマートウォッチはご存知でしょうか?”…

  4. Newガジェット

    ちょっと気分転換に外を見ながら仕事をしてみるのも良いんじゃない?窓をテーブルに変える「Motis」

    今年は多くのオフィスでテレワーク化が進み、みなさんもずっと自宅や自室に…

  5. Newガジェット

    長くなればなるほど長さが読みやすい円形ルーラー「TITANER」

    円形ルーラーと呼ばれている定規のことはご存じでしょうか?円形ルータ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP