Newガジェット

駐車場所と駐車時間を忘れません「AwareCar」

あなたは路上駐車していて、パーキングチケットを買っているにも関わらず買い物や用事が長引いて駐車違反のキップを切られた事はありませんか?

大都市の場合は、駐車場の数があまりなく、路上にパーキングスペースを取って駐車できる区画がありますよね。でも路上パーキングって普通は1時間以上は停車できません。パーキングチケットを買ってフロントガラスに貼っていてもリミットが1時間です。それ以上過ぎれば美慈悲に駐車違反のキップが切られてしまいます。ただ路上駐車した時って、行く先の建物の前にないと離れた所に駐車しないといけませんし、その場所ってちゃんとした駐車場名がついているわけではありませんので、いちいち覚えている事って少ないですよね。

そんな場所と時間を通知してくれるのがこの「AwareCar」です。


この「AwareCar」はアプリ単体でも、Bluetoothタグと連携した状態でも2通りの使い方ができます。アプリ単体では降車時にアプリを立ち上げてマークすればGPSデータを元に駐車場所を記録しつつ1時間タイマーで駐車時間を知らせてくれます。
「AwareCar」のタグを使用した場合は、例えば立体駐車場でGPS電波が届かない場所で愛車を探す場合、車両に「AwareCar」のタグを置いておけばFoxハンティングで愛車の位置を探すこともできますので、初めて行ったショッピングモールも立体駐車場で迷ってあちこちウロウロするってことも避けられますよ。

よくショッピングモールで駐車位置を忘れる方には必須アイテムですよ。
詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/awarestack/awarecar-make-any-car-smarter-for-9

水槽の状態を常にクライドで監視してくれる「MindStream」前のページ

6日間も内蔵バッテリーで冷やし続けられるクーラーボックス「nipi」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    これからの季節は有難い!!温かいドリンクを冷まさず保温してくれるヒーター・コースター「Heating…

    朝晩が涼しくなり、日中は暑い日もあるものの、次第に秋へと季節は向かって…

  2. Newガジェット

    ニキシークロック風に見せる事もできるが、天気だって表示できちゃうプログラマブルな「Nextube」

    今では液晶モニターが表示装置としは多く使われていますが、コンピュータが…

  3. Newガジェット

    安心・安全にインターネットを利用する為に備えておきたい家庭の守護神ポートスキャナー「AKITA」

    今では生活に必要不可欠となったインターネット、そのインターネットのセキ…

  4. Newガジェット

    通話したい時にサッと取り外して耳に装着できるapt-X+cVc装備のインナーイヤー型Bluetoot…

    ワイヤレスイヤホンを耳にずっと装着していて、中耳炎やその他耳に関する疾…

  5. Newガジェット

    1Gbyteあたり$33。世界中で使えるSIMフリー・データ通信端末「GlocalMe G2」

    もう既に夏休みだと言う方も、もうすぐ夏休みと言う方もおられると思います…

  6. Newガジェット

    歯磨き粉を予め注入しておく事ができる画期的な携帯性に優れた歯ブラシ「WanderBrush Kit」…

    みなさんは自宅で使う歯ブラシ以外に、例えば旅行、会社、学校へ歯ブラシを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP