Newガジェット

不器用な人でも一発で間違いなく貼る事ができるフロントカメラカバー「CamHatch」

どの様な人でも得手不得手、得意分野or不得意分野があり、器用・不器用があります。
それが顕著に出るのがスマートフォンへのフィルム貼りです。まずフィルムを貼るにはディスプレイ部分からホコリやチリを取り去り、そしてズレない様にフィルムを貼らないといけないのですが、何故かホコリをを残したままフィルムで挟んだり、斜めに貼ってしまって再度剥がしてホコリを取ったり位置を修正していたりするウチにフィルムがダメになります。

それは今回紹介するカメラカバー「CamHatch」も同じで、レンズカバーはとにかく小さいので、目視しながら位置合わせをして貼ると言うのはこのレンズカバーはどの製品でも無理で、感が良くなければ一発では貼る事ができませんし、一回で貼れずに剥がしたり貼ったりを繰り返していると粘着力が弱くなって行ってすぐに取れて使い物にならなくなります。

ですがこの「CamHatch」はどの様な不器用な方でもキッチリと一回で位置合わせをして貼る事のできるレンズカバーなのです。


ではこの「CamHatch」の何がそんなに貼りやすいのか?
それはクラジットカードサイズ大の透明な台紙に「CamHatch」は貼り付けられており、台紙を両手に持ってスマートフォンやタブレット、PCのカメラの位置と、「CamHatch」の穴の位置を微調整しながら少しずつ近づけて行って貼る事ができるからです。

この「CamHatch」も他のカメラカバーと同じ様に小さな小指の先くらいの大きさの(15mm×10mm×0.7mm)レンズカバーなので、それを指でつまんで直径2〜3mmしかないフロントカメラorWEBカメラに重ねて貼るのには、カメラのレンズもレンズカバーも近づけると指で隠れてしまい余程、感の良い方でないと一発ではピッタリと合わせて貼るなんて言うのは無理です。
ですがこの「CamHatch」は透明な台紙を利用する事で位置合わせが非常にし易い、張り直しをする事がないレンズカバーなのです。

ですから張り直す事で接着剤が剥がれて弱くなり、スマートフォン等はやはりバッグやポケットにそのまま入れると出っ張っているレンズカバーが引っかかったりして接着剤が弱いと直ぐに剥がれてどこへ行ったのか分からなくなっていたのですが、この「CamHatch」に限ってはそう言う事もありません。

また厚みが0.7mmしかないので、クリアランスの狭いMac Bookでもピッタリと蓋を閉じる事ができるばかりか、0.7mmの薄さであるにも関わらず窓を開け閉めし易い様にエンボス加工(凹凸加工)を施して指への引っかかりを良くしています。

ちなみに「CamHatch」はセット個数の多いものを選べば選ぶほど1個あたりの単価が安く設定されていますので、どれくらい安くなるのかは下記URLにてご確認下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/179395903/camhatch-award-winning-webcam-cover-redefine-your

見た目は完全なアナログ時計、でも実際には裏でスマートフォンとリンクするアナログ・スマートウォッチ「NYSW」前のページ

リアルに素足に近い状態で走る事ができるサンダルの様なラニングシューズ「iGUANEYE Jungle」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    片手でワンアクションで刃を出す事ができる台形刃を使ったクイックナイフ「The Phantom 2.0…

    台形刃を使ったナイフって使われた事はありますか?文字通り台形の形の…

  2. Newガジェット

    抗菌・消臭・通気性・耐久性・履き心地・更に天然素材に拘った素足で履けるスニーカー「eco-frien…

    たまに素足で靴を履くと言う方がおられますが、これは靴にとっても足にとっ…

  3. Newガジェット

    9軸センサー内蔵でコントローラーにもなるBluetoothタグ「Fizzly」

    Find it!!タグも紛失防止とシャッターの機能が主なものから、9軸…

  4. Newガジェット

    同時に2色のフィラメントを使って多色造形するだけでなく2種類のフィラメントを混ぜる事も出来る3Dプリ…

    最近はフィラメントの種類だけでなくカラーも豊富になって来ており、基本的…

  5. Newガジェット

    足場の悪い場所でも座って休む事のできる折り畳み椅子「Bip」

    みなさんは座って休みたいのに座れない時ってどうしますか?例えばハイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP