Newガジェット

ない時に安心!!財布のカードポケットに入ってしまう超コンパクトに折り畳めるEDCカラトリーセット「GoSun Flatware」

コンビニやスーパーなどで配るプラスチック製レジ袋が来年4月から有料化されるのはもう既定路線になりつつあるだけでなく、今まで数円で買えていたレジ袋が法案施工によりエコバッグ等の利用を推進する為にレジ袋の値上げ等も考えられている等、我々も利便性よりも環境に対してもっと目を向けなくてはいけない時代に入って来てしまっているのかもしれません。

そんな中、プラスチック製品で考えるとコンビニやスーパーでお弁当やアイスクリーム等を買った時にもらえるプラスチック製の使い捨てのスプーンやフォーク等も、ひょっとすると対象になって来るかもしれません。

ただ幸いにも私達には”箸文化”があり、フォークは完璧で箸で代用する事ができますし、スプーンを使う様なものもスープの様な飲むものでなければ、カレーも頑張れば箸で食べられるかもしれませんが、ちょっと食べ辛いですよね。

そこで今回は、携帯性に優れ再利用可能なフォークとスプーンのセット「GoSun Flatware」をご紹介します。


うっかり落としても安心


ところでみなさんはお弁当を食べている時にお箸やスプーン、フォーク等を落とした事ってありませんか?
これが自宅や会社で給湯室などが近くにあれば洗って再利用できますので良いのですが、近くにそう言う洗う所がないとちょっと困ってしまいます。
中にはペットボトルに入ったドリンクで洗ってしまうなんて方もおられるでしょうが、屋外で落として泥でもついたら、しっかりと洗剤で洗わないとちょっと心配だったりしますよね。

そう言う時にこの財布のカードポケットに入ってしまうくらい小さくて薄いフォークとスプーンのカラトリーセット「GoSun Flatware」をそっと財布の中に常備しておけば落としたフォークやナイフを使わずに済みますしもし、コンビニやスーパーでお弁当を買った時にフォークやナイフがついていなくても、箸をもらい忘れても、財布にこの「GoSun Flatware」が入っていれば最悪、手で食べる事を回避する事ができます。


収納時は完全密閉なので衛生的


この「GoSun Flatware」をケースの裏側から見るとフォークとスプーンの柄の部分が見えているのでいくら財布の中とはいえ、隙間からホコリやゴミが入って不衛生では?と思うのですが、実際のところケースとこれらフォークやスプーンは、思いっきり振っても、落としても、カラトリーは外れて出て来る事がなくらい1mmの隙間なく収まる様になっており、ホコリやゴミが入る余地はありませんので衛生的です。


分割ok、食洗機ok


そして使用した後は柄の部分と先の部分は分離できる様になっていますので、もし隙間に食べ物が入ってしまったとしても綺麗に洗い流す事ができますし、柄も先もオールステンレス製ですので食洗機で洗う事もできとても衛生的です。

そんな携帯性に優れたカラトリーセット「GoSun Flatware」に興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/patricksherwin/gosun-flatware-reusable-utensils-to-stop-single-use-plastic

カットした材料をこぼさずに別な容器にスムーズに移動させる事ができるフードスクイーパー「ScooperDuper™」前のページ

世界最強の破れないパンストを生んだSheertexから作られた防臭性がウリのニットシューズ「Sheertex Shoes」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    水中撮影中の曇りを抑え、4K画質の映像もクッキリと残せるスマートフォン用15m防水ケース「DIVER…

    最近のスマートフォンがいくら防水対応になっているとはいえ、そのまま水没…

  2. Newガジェット

    植物の力を借りて室内の空気をクリーンに保つ空気清浄プランター「brēth™」

    植物は天然の空気清浄機とも言われており、森などに行くと空気がとても澄ん…

  3. Newガジェット

    フォーカスまでも自動化する事で様々な映像表現が可能なフルオート電動雲台「Rhino Arc II」

    最近の電動雲台は昔の様にモーターでビデオカメラやスチールカメラの向きを…

  4. Newガジェット

    iPhoneに挿して使う色温度も計測できる入射光式露出計「Lumu Power」

    露出計ってあなたは今までに使った事はありますか?最近の一眼レフはとても…

  5. Newガジェット

    未来のスーパーフード、スピルリナを自宅で簡単に栽培できるキット「Bloom」

    ”スピルリナ”とは藻の一種であるにも関わらず、ミネラルやビタミンと言っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP