Newガジェット

挟むだけじゃない!!立てる、引っ掛ける、そして滑り止めにもなる万能ベルトクリップ「CLIPIT 2.0」

クラウドファウンディングをはじめ、様々なサイトで情報収集していると、たまに背筋がザワザワっとするガジェットと出会う事があります。
そう言ったガジェットの多くは、元々は単一の機能しなないのですが、ちょっとした工夫で非常にバリエーションに富んだ機能を持つ様になり、これいいじゃん!!、すごいじゃん!!と言う気にさせてくれます。

そして今回紹介するクリップ「CLIPIT 2.0」は、久々に背筋がゾクゾクっとさせられたガジェットなのです。


何でも固定できるゴムバンド


今回紹介するクリップ「CLIPIT 2.0」は金属製のクリップ部分はごくごくありふれたクリップの形状で、バックパックやメッセンジャーバッグ、トートバッグなどのベルトやバックの生地に挟み込んだり、服のポケットや襟と言った様な様々な場所に挟み込む事ができるのですが、この「CLIPIT 2.0」にはゴムベルトが取り付けてあり、このゴムベルトに様々なガジェットを挟み込む事が出来る様になっているのです。

例えばボールペンやシャープペンシルと言ったステーショナリーを挟み込む事もできますし、有線のイヤホンを一時的に挟み込む事もできますし、充電ケーブルや切符、カード等も挟み込んでおけます。
またゴムはご存じの通り伸縮しますので、「CLIPIT 2.0」の横幅以上のもの厚みのあるものも挟めますので、場合によってはスティック型のモバイルバテリーやLEDライト、夏ならモバイル扇風機(ポータブル扇風機)、ポータブル空気清浄機などを挟み込んでハンズフリーで使う事ができます。

またオプションになっているマグネットキットの中の磁石をクリップとゴムベルトの間に挟み込む事で鉄などのパーツを持つガジェットであれば磁力で吸着させられ脱着も容易ですし、逆に磁石を内蔵したガジェットにはメタルプレートをクリップとゴムバンドの間に挟み込んでおく事で磁力によって脱着する事ができます。


ベルトの滑り止め


そしてこの「CLIPIT 2.0」で、もう1ついいなと思わせられたのが滑り止め機能です。
ゴムバンドの表面にはゴムで滑り止めパターンがプリントさせており、グリップ力が向上させられており、トートバッグの様に片方の肩にだけベルトをかける様なバッグの場合、バッグが重ければベルトは肩に食い込むのですが、軽いとどうしてもベルトがズリ落ちてしまいますが、「CLIPIT 2.0」があればズリ落ちるのを防ぐ事ができますし、なで肩の様な方もやはりベルトが落ちやすいのですがそう言った事をこのクリップは止めてくれます。


スマホホルダーになるクリップ


そしてこのクリップ「CLIPIT 2.0」はクレジットカードやポイントカード等をクリップに挟む事でスマホスタンドに変身させられ、それはこの「CLIPIT 2.0」の前のバージョンの”CLIPIT”でも同じなのですが、この「CLIPIT 2.0」では磁石をゴムベルトに挟み込みスマホ側にマグネットキットのメタルプレートを貼り付ける事でMagSafe対応の磁力吸着のスマホスタンドにもする事ができるのです。

更にオプションとしてケーブルなどに結びつける磁石入りのバンド”mband”、EDCマルチツールの”MDT01”と言ったもの等が用意されており、もし興味を持たれた方は、商品の詳細を含めオプションの使い方、利用の仕方などは下記URLでチェックしてみて下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/designmadd/clipit-20-new-concept-of-the-multi-function-mount-tool

皿洗いを劇的に楽にしエコにも繋がるキッチン用スチームクリーナー「Dayoo Kitchen Steam Cleaner & Dishwasher」前のページ

寝て起きると肩が凝っている、そんな方に使ってもらいたいエルゴノミックデザインの枕「isoNeck Pillow」次のページ

関連記事

  1. DIY&Tools

    ガラスエポキシ基板でボディーを作ってしまったホビーCNCマシン「FR4」

    DIY好きで色々な道具をそろえている方は多いかと思いますが、ロボット等…

  2. DIY&Tools

    Arduino利用でプログラミングも可能なロシア製のIV-11を6本使ったデジタルVFD時計「FLU…

    今回は古い良き時代に活躍したニキシー管を使ったデジタル時計「FLUOR…

  3. Newガジェット

    カヤック、ボート、SUP、ダイビングとマルチに使える水中スクーター「SCUBAJET」

    この夏、海や湖と行った場所へ出かけて行き、カヤックやパドルボートに初め…

  4. Newガジェット

    ガチに、数週間の長期旅行に出かけても一切世話をする必要のないLED水耕栽培キット「LetPot LP…

    みなさんは水耕栽培ってされた事ってありますか?1番簡単なのがカイワ…

  5. Newガジェット

    バックパック、メッセンジャーバッグ、ブリーフケースへと役者のごとく早替えが得意な「Meridian」…

    バックパックは両手がフリーに使えるだけでなく、荷物が多い時に片方の肩に…

  6. Newガジェット

    基本的な冷却時間は12時間だけど予備バッテリーがあれば無限に冷やし続けられるクーラーBOX「Lion…

    クーラーボックスと言えば氷でドリンクや食材を冷やすのが従来までの常識で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP