Newガジェット

IDカードを収納するのに最も最適なスマホも引っかける事ができるIDカードストラップ「The Dual」

その昔、ガラゲーはもちろんですがAndroidスマートフォンにはストラップホルダーが必ず設けられており、ここにネックバンドを通しておく事でスマートフォンを首からぶら下げておく事ができましたが、ストラップホルダーがいつの間にかスマートフォンからなくなってからは、スマホケースの一部にはストラップが取付られる様なものもありますが、スマートフォンに直接ストラップを取り付ける訳ではないのでプチッっと切れてスマートフォンを落としてしまわないか不安な所はあります。

一方で昨年登場し100円均一ショップなどでも手に入るスマホケースとスマホとの隙間に差し込むタイプのストラップホルダーは再び首からスマートフォンをぶら下げると言う習慣を取り戻させてくれましたが、今回紹介する「The Dual」は、会社等で使用するとIDカードとスマートフォンを一緒に首からぶら下げる事ができる一石二鳥のガジェットです。


片手で脱着可能なFidlock


今回紹介するIDカードストラップ「The Dual」にはスマートフォンが引っかけられる様になっているのでえすが、スマートフォンのロック機構にはセキュリティーバッグ等にも使われているFidlockと言う磁力を利用したロックシステムが使われており、このFidlockは2つに分割されたロックパーツを近づけるだけでお互いが磁力で引き合って嵌合部分がロックされると言うのが大きなポイントで、この「The Dual」で言えば確実にスマートフォンがストラップに固定される事で落としてしまうと言う心配は全くありません。

また取り外す際にも今回採用されたFidlockは、スマートフォン側のフックを片方の手の指で挟んで持ち上げるだけで簡単に片手で取り外す事が出来ますので、片手が塞がっていても取り外す事が出来ます。

そしてスマートフォン側に取り付けるアダプタは、今流行のストラップホルダー同様にスマートフォンケースの充電口の穴の隙間からベロを出すタイプですので、スマホケースを使わないといけませんが、どの様なスマートフォンにもこの「The Dual」は使えます。


両面カードホルダー


次にカードホルダーの方ですが、こちらは両面にそれぞれ違うICカードを収納する事ができ、使い分ける事ができます。
そして片面はシースルーになっていますのでIDカードを入れるのがベストですし、もう片方は完全に目隠しされていますのでクレジットカードなどを安全に収納する事ができますし、ICカードであればカードケースに入れた状態でカードリーダーにかざすだけで支払いが行えます。

更にこのIDカードケースはただストラップを捻って裏返すのではなくIDカードケースそのものが回転する様になっており、180°回転させて裏返しIDカードを隠す事が出来ますので、昼食に出かける時などに身元を曝したくないと言った場合にもこのIDカードストラップは便利です。


現金と名刺の両方が収納出来るCache Slide


そしてこのIDカードストラップ「The Dual」には、現金と名刺を収納する事ができる”Cache Slide”と言うホルダーがオプションで用意されています。
このホルダーはただ現金と名刺を収納できると言うのではなく、片側は名刺入れに、もう片側は現金入れと分けられており、名刺交換の際に名刺を取り出すと現金まで一緒に出て来ると言った失敗がない様にもなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/zenlet/the-dual-from-work-to-leisure-in-a-snap

長い空港でのトランジット時間を快適に過ごす事ができるネックピロー「Neck Pillow Lounge™️」前のページ

Appleの”探す”機能で探し当てる事ができるマグネットスタンド機能付きカードケース「NeoX」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    10〜25度の範囲で正確に刃をつける事ができるスティックシャープナー「Multi-angle Kni…

    包丁などの刃物には概ね刃物の種類によって10〜20度程度の刃先角と言っ…

  2. Newガジェット

    ファンでホワイトノイズを発生してグッスリ睡眠&集中力アップ「SNOOZ」

    ホワイトノイズってご存じですか?学術的に説明すると全ての周波数の音が同…

  3. Newガジェット

    バッテリー容量10,000mAh、最大合計出力65Wの性能を持つコンセント直差し充電モバイルバッテリ…

    どう言ったタイプのモバイルバッテリーが今1番売れているのか、みなさんは…

  4. Newガジェット

    より使いやすさが向上したノートPCも入るメッセンジャーバッグにもなればスリングバッグにもなる「Ves…

    大きさ、内容量が変化するバッグは今となっては珍しいものではありません。…

  5. Newガジェット

    水分の摂取や温度、水質の管理を行ってくれる多機能ステンレス保温水筒「Moikit」

    人間の水分量ってどれくらいかご存知ですか?新生児で体重の約80%が「体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP