Newガジェット

これ考えた人ってマジで天才!!自宅で仕事中に愛ネコに邪魔をさせなくさせる事が出来るデスクに設置できるネコベッド「Desk Nest Cat Bed」

犬と違ってネコの性格で本当に千差万別で、同じ兄弟姉妹であったとしてもすぐにすり寄って来る子もいれば、全く寄って来ないどころが近づくとプィっとすぐにどこかに行ってしまう子など様々です。
そして特に困るのは休憩している時もテレワークで仕事をしている時もお構いなしに寄って来る子で、膝の上に乗って休む程度なら良いのですが、キーボードの上やノートPCの上に乗って来られるだけでも仕事は滞りますし、テレビ会議中にフレーム内に侵入された日には結構ばつが悪かったりもします。

そこで今回は、デスクの上に休憩スペースを作る事で邪魔を防ぐ事ができるネコベッド「Desk Nest Cat Bed」をご紹介致します。


モニタースタンドの様に設置


今回紹介するデスクに設置するネコ用の専用ベッドはモニタースタンドの様に天板をクランプで挟んで設置する事が出来るのがポイントです。
例えばネコがキーボードの上に寝ない様にとデスクの上の籐の籠などを置くとその籠の分だけデスクトップのスペースが占有されてしまい、デスクが重役デスクの様にとてつもなく大きければ問題ありませんが、普通のデスクサイズだと自分の作業スペースの確保もままなりません。
ですがこのモニタースタンドの様に設置できるネコ用ベッド「Desk Nest Cat Bed」は、ベッドがデスクの上にかかって邪魔なのであれば、ベッドを支えているアームは360°ポールを中心に回す事が出来ますので、デスクからベッドが外れる感じでセットする事でデスクスペースを占有されずに住みます。

更に高さも調整できますし、耐荷重は11.3kg、ベッドの直径は38cmですので一般的な大きなの大人のネコであれば問題なくどのネコでも気に入るはずです。


側に置いておけば癒やしに


次にこのベッドを設置するメリットは乗って来られて邪魔をされるのを避ける事が出来るだけではありません。
もしこのベッドを気に入ってくれてデスクで仕事をしている時には常に寄って来てこのベッドに寝そべって自分の事を見ていてくれるのならば、常に愛ネコの顔を見る事ができるだけでなく癒やしにもなりますし、愛ネコが小さい間は何か悪さをしていないかリモート会議でも気になってしまって見に行きたくなる衝動に駆られてしまいますが、常に側に大人しく側に置いておく事ができれば仕事にも集中する事ができます。


ラインアップは2種類


そしてこの「Desk Nest Cat Bed」にはベッドにウォールナットとホワイトオークを使った2種類のベッドがラインアップされており、どちらも天然木ですのでネコの肌にも優しいですし、ウォールナットは濃い目の茶色で、ホワイトオークは白めの色になり、今使っているデスクとも色合わせしやすくなっていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/629004810/desk-nest-cat-bed

カセットガスやLPガスやプロパンガス、そしてソーラーパネルで充電が可能なポータブルバッテリー「KOWWER P1」前のページ

USB充電器としての機能も充実しているUSB-Cマルチハブ「MOKiN All In One Station」次のページ

関連記事

  1. DIY&Tools

    今年こそIoTプログラミングに挑戦したいと思っている方にオススメのIoTボード「TickerTap…

    一昔前であればプログラミングできるマイコンボードと言えばArduino…

  2. Newガジェット

    汗をたっぷりとかく夏場でも、6日間は洗濯せずとも臭わないソックス「MP Premium Socks」…

    みなさんは1日履き続けた靴下が何故臭うのか、そのメカニズムはご存じです…

  3. Newガジェット

    衣類スチーマーとしてだけでなく160℃の高温高圧蒸気で臭いやカビ、ウィルス等も除去できる「SUMJe…

    スチームクリーナーってキッチン回りの油汚れが綺麗に取れるだけでなく、生…

  4. Newガジェット

    持ち歩く際にはペッタンコになり、本に挟んでも持ち歩ける、絶対に何かのカバーにしか見えないBlueto…

    毎日何時間も使用するマウスは手への負担も考えてエルゴノミックデザインの…

  5. Newガジェット

    普段はブルーライトカット眼鏡、そして外に出ればサングラスとしても使える「Barner 2.0」

    よく、”昔の常識は今の非常識”なんて事を言ったりしますが、医学において…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP