Newガジェット

ワイヤレスでもUSB端子からでも同時充電できるモバイルバッテリー「Ampere」

あなたはQi充電器は使っていますか?Qiとはワイヤレス充電(ケーブルを挿さななくても充電できます)の規格の1つですが、ケーブルの抜き差しがなく、Qiの送電機にくっつけるだけで充電が始まるので、とっても便利です。
ですので、モバイルバッテリーにQiの送電コイルを内蔵したバッテリーが既にいくつも売られていますが、この「Ampere」はQiでワイヤレス充電もできますが、USB端子から2.1A出力で、QiとUSB、同時に充電が可能なのです!!

しかもスマホに入れたアプリで充電コントロールできるのが、この「Ampere」の特徴の1つです。Bluetoothでバッテリーとリンクしており、常にバッテリーの残容量をチェックすることができ、バッテリーが指定された容量以下になれば充電を開始すると言った指定ができるので、無駄な充電を防げます。
更にBluetoothで接続されるので、バッテリーの場所を探す機能もついているスグレモノです。これでバッテリーがカバンの中に入っていても、書類に埋もれていても発見することが容易です

バッテリー容量は2700mA。
サイズはiPhone6と同サイズになっており、iPhone6にピッタリです。

このガジェットに興味のある方は下記URLのページで詳細をご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/670355041/ampere-worlds-first-smart-wireless-charging-phone

スマホからArduinoやRaspberry Piを操作するアプリが作れるライブラリ「blynk」前のページ

ボール!?じゃないよ充電器だよ「ORA pod」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    一度設定すると2回目以降はワイヤレス接続が可能な車載用アダプタ「Wireless Android A…

    みなさんは、車のカーナビにみなさんがお持ちのスマートフォンを接続すれば…

  2. Newガジェット

    手元にリモコンがあるから調整がし易い目の疲労低減に効果があるディスプレイ・バーライト「Elesens…

    最近、ディスプレイに固定する照明が増えていますが、この理由ってみなさん…

  3. Newガジェット

    ライセンスもタンクを背負う必要性も不要。最大5時間水中で活動できるパーソナル・ダイブシステム「See…

    みなさんは海の中を自由に泳ぎ回ってみたい、じっくりと水中生物の観察がし…

  4. Newガジェット

    コンパクトで携帯し易いiPhone,AirPods,AppleWatchを同時に充電する事が出来るワ…

    iPhoneユーザーの多くはスマートウォッチを選ぶ場合は、たまにスポー…

  5. Newガジェット

    ワンプッシュでエアーで膨らむ、耐荷重300kgの布製カバー付きエアソファー「Aerogogo BS2…

    エアソファーに興味はありませんか?エアソファーのその名前の通り、空…

  6. Newガジェット

    侵入対策には最適!!追尾機能にバックアップ用バッテリーも搭載したセキュリティーカメラ「Bosma E…

    我が家では現在固定のセキュリティーカメラ4台に可動式のセキュリティーカ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP