Newガジェット

インナーイヤホンを簡単にまとめられる磁石クリップ「snapbuds」

iPhoneユーザーなら付属のインナーイヤホンを使っておられる方は多いかと思います。でもそのイヤホンのケーブルをまとめるのって面倒ですよね。身に着けている時もダラァ~っとぶら下がったり、カバンに入れるにもまとめるのが大変って思った事は多いかと思います。
まとめるのに巻き取りアダプターみたいなものを使っておられる方もおられますが、それを持ち歩かないといけないので、これもまた大変ですよね。

そこで「snapbuds」の登場です。この「snapbuds」は磁石が入ったタグみたいなもので、ケーブルに挟んで固定します。1セットに「snapbuds」が9個。「Anchor」と言う、プラグとイヤホン本体をまとめるフック!?アダプターがついています。「snapbuds」は好みで位置を決めてケーブルを挟むだけ。それ自身が磁石になっているので、まとめる時に「snapbuds」同士をくっつけてば綺麗にまとまります。
更に身に着けている時は、服の金属ボタン等にくっつけておけば、衣服に密着できるので、ダラァ~とケーブルがぶら下がってケーブルが邪魔になったりすることもありません。

また、使わないときは、この「snapbuds」同士をくっつければ綺麗にまめとる事ができ、使う時も、引っ張って延ばせば磁石が外れて簡単に外れてケーブルが伸びるので手間かからず装着することができます。

また「snapbuds」が9個もついているってのが、結構細かいピッチで取り付けられるので、小さくケーブルをまとめてくっつけておけるので便利ですよね。


こんな感じでインナーイヤホンに取り付けます

また商品ラインナップですがプレーンなものもあれば、NCAAやMLS所属のクラブチームのロゴがプリントされたものもあり、もし好きなチームがあれば、全てのチームが揃えられているのでそれを注文するのもイイカモ。

 
日頃、iPhone等の純正イヤホンを使っていて、ケーブルの取り回しやケーブルの収納に悩まされておられるなら、このアダプター、いいかもしれませよ

詳細、商品のバリエーション等は下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/snapbuds/x/7929074

WiFi搭載でブラウザベースでプログラミングができるArduino互換機「Phasor」前のページ

引っ掛けてもすぐに外れるイヤホンジャック「MAGZET」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ミニマリストの方のための、スマートフォンがジャスト入るサイズ感のスリングバッグ「AUX Sling」…

    最近、モノを極力所有しないミニマリストと呼ばれる方々が増えていますが、…

  2. Newガジェット

    ビデオチャット中にカメラやマイクを咄嗟にOFFにしたい時に超便利な専用コントローラ「ChonkerK…

    みなさんはビデオチャット中にマイクやカメラをOFFしたくても出来なくて…

  3. Newガジェット

    子供の好奇心を満たすカメラ型スマートフォン・フォルダー「Pixlplay™」

     子ども言うのは好奇心の強いもので何にでも興味を示し何でもやってみたく…

  4. Newガジェット

    アイデアをまとめるにはとっても便利な、書いて消せるマグネットメモ帳「Reusable Sticky …

    みなさんのご家庭では100均などで売っている書いて消す事のできるマグネ…

  5. Newガジェット

    マイク回しで時間短縮ができるボール型ワイヤレスマイク「Qball 」

    あなたの会社ではビデオ会議ってよく利用していますか?インターネットが高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP